shiganosato-gotoの日記

星の巡礼者としてここ地球星での出会いを紹介しています。

2017『星の巡礼・ 比叡比良全山大縦走 』 7

2017『星の巡礼・ 比叡比良全山大縦走 』 7


  『星の巡礼・比叡比良全山大縦走ルート案内』 ⑦
      ― 34日老人てくてくトレッキング―

1.比叡比良山系大縦走からみえる風景Ⅱ
2.比叡比良両山系接続ルート地図およびルート踏破についての考察

            
 
<1.比叡比良山系大縦走からみえる風景Ⅱ>

イメージ 1
蓬莱山方面より縦走してきた比叡山を望む

イメージ 2
比良山系 葛川越えよりびわ湖、左に沖島を望む

イメージ 3
比良山系 金糞峠よりびわ湖に浮かぶ沖島を望む

イメージ 4
 二百名山武奈ケ岳1214m 山頂にて


イメージ 5
 これから向かう 釣瓶岳1098m、奥にゴールの山・蛇谷ケ峰901m (蓬莱山頂より)


イメージ 6
比良山系  イクワタ北峰より朽木の雲海を見る

イメージ 7
イクワタ峠より京都北山・烏帽子岳方面を望む


イメージ 8
比叡比良山系全山大縦走 ゴールの山 蛇谷ケ峰901mに到着した


 
<2.比叡比良両山系接続ルートについての考察>


正規なルートは確立されていないので各自、各パーティに適した比叡比良接続ルートをとられる
こととなる


比叡側の魚の子山、宮メズラ山付近から東斜面をとられる場合は、地図とコンパスから地形を
正しく読取り、確実なルートを同定して、安全な下山を心がけていただくことになる。


つけられた赤テープ・リボンは参考とするが、あくまで他の人が付けたその人だけのサバイバル・
サインだと思われた方が確実である。あくまで地図とコンパスに従うべきである。


比良山系への接続ルートも同じある。はじめてのルートには入らない方が無難だ。


上龍華町から霊仙山への近道は、特に注意が必要である。尾根の急登が続くので、体力の消耗に気をつけたい。


今回のルートでは、参考までに地図上に→印をつけておいた。


比叡比良山系接続は、いまのところできれば一般的なルートを使われることをおすすめする。


たとえば、途中越えに出て、国道367号(鯖街道)を北上し、平(たいら)村より権現山を目指すか、
還来神社より県道311号を東へ移動し、栗原村より霊仙山、権現山をめざすことになる。


国土地理院25千分の1や5万分の1の地図には実線の登山ルートがのっているが、林道以外ほとんどが廃道になっている。地図上の点線ルートを探索してみたが林道以外と今回の→ルート以外、ルートは消滅しており、ブッシュや杉林の中を歩くことになる。


今後、さらなる比叡比良山系大縦走が多くのトレッカーに利用され、ロングトレイルとして確立される日を楽しみにしている。

 ◎ 比叡比良山系大縦走ルート 『比叡比良接続エリア詳細地図』 案内と解説

イメージ 9


いままでに、比叡山縦走、比良山縦走は個別に何度も行ったが、比叡比良の両山系を接続して歩き通したのは初めてである。
両山系の、標高から来る環境、ルート状況、入山者数から来る安心度、遭難者数の数、ルート標識やレスキューポイント、沢水の確保ほかたくさんの違いからくるそれぞれの山容の特徴・相違があることを学んだ。
 
とくに、比叡比良山系の接続地点、途中越えルートの確立が急がれる。
昭和の中ごろまではハンターも入山し猪や鹿を獲ったようだが、その後は入山者が減り、国土地理院25千分の一にでている点線ルートさえも消滅していることは先にも述べた。
地図上の点線ルートは自然に還って、消滅しまっている。
 
いつの日か、比叡比良山系大縦走ルートが正常に接続され、約45キロにわたる安心ロングトレイルが貫通・完成することを願っている。

比叡比良の山並みからみる素晴らしい風景、びわ湖に浮かぶ鈴鹿の山稜、霊仙、伊吹の山々 
そして北に折り重なる山波の美しさ、西には京都北山の樹林が広がる絶景がわたしと一緒に
歩いてくれたことをうれしく思う。

「朽木温泉てんくう」に下り、湯船に疲れた体を横たえておもう縦走のあれこれ、一杯の般若湯
こころを癒してくれた。

感謝合掌である。

なお今後さらなる比叡比良接続ルートに関しての情報交換ができれば幸いである。   
比叡比良山系大縦走に関する情報交換先    



<参考資料>  京都新聞 記事より転載

◎比良比叡トレイル、ルート1本化へ 滋賀、山岳関係者ら協議会

 滋賀県比叡山から比良山地を縦断する自然歩道「びわ湖比良比叡トレイル」の整備を進めようと、県内の山岳関係者や観光業者らが9日、協議会を設立した。既存の登山道などを調査してルートを一本化し、琵琶湖の絶景を見渡せる道として広くPRしていく。
 比良比叡トレイルは、大津市坂本から高島市朽木までを結ぶ約50キロを想定している。眺望の美しさはもちろん、地形も変化に富んでいる。世界文化遺産比叡山を歩いて歴史や文化を感じられることも魅力という。
 全国各地で自然歩道の整備が進む中、比良比叡にもつくろうと、県山岳連盟、比叡山延暦寺おごと温泉観光協会などが昨年8月にプロジェクトを立ち上げた。坂本-朽木間には複数の登山道はあるが、一本に結ぶ道筋はまだない。すでに、登山道の調査を始め、地域と調整をしながらトレイルとしての道筋を選定している。
 組織をより強化するため、プロジェクトから協議会へ移行することになった。この日は、大津市御陵町の市民文化会館で協議会の設立総会があり、約30人が出席。「山の日」の11日に奥比叡ドライブウェイ峰道パーキングで設立記念式典を開く。小川隆事務局長は「3~4年はかかるプロジェクト。活動資金集めや情報発信にも力を入れていきたい」と話していた。
20170810 0859分】



        2017『星の巡礼・ 比叡比良全山大縦走 』 7


         『星の巡礼・比叡比良全山大縦走ルート案内』
           ― 34日老人てくてくトレッキング―


                 

 <次回予告> 2017『星の巡礼・ 比叡比良全山大縦走路パノラマスケッチ 』
            をブログアップする予定です。ご期待ください。