shiganosato-gotoの日記

星の巡礼者としてここ地球星での出会いを紹介しています。

2017『星の巡礼・ 比叡比良全山大縦走 』 4

2017『星の巡礼・ 比叡比良全山大縦走 』 4 

星の巡礼・比叡比良全山大縦走ルート案内』 ④
         ― 34日老人てくてくトレッキング―
 
           
<比叡比良山系大縦走に持参した携行品と重量>
 
毎回、縦走にあたってはその特徴にあった携行品の選定が必要となる。
今回の比叡比良山系大縦走は、高島トレイルや六甲縦走に比べて高度差、アップ&ダウン、直登&直降下、
迷い個所、水場不足の多い縦走路であるという特徴がある。そして以前噛まれ、最近増えてきた蛭の進出
エリアである権現山域を通過することも特徴の一つである。
 
先にも述べたが、今回の縦走で、途中、比良にある打見山1108mびわ湖バレー山頂駅の食堂売店で食糧や
ミネラルウオーター購入又は食事をとる予定であったが、ゴンドラの鋼索取換作業のため営業中止であった
ことも、大きく食糧計画を変えることとなった。

イメージ 1
 
<携帯食料・飲料リスト>

選定の条件は、軽量で高カロリーである。
 
■スナックゴールド(1個 564Kcal)                            3個       
チキンラーメン(1袋 377Kcal                                            10 
■五目釜飯(1袋 297Kcal                            3パック
■ドーナツ(1個 178Kcal / 14712Kcal             12
■非常用 マヨネーズ(大匙1杯=100Kcal             大匙 5杯
■行動・非常食=チョコレートと飴、ガム、栄養ドリンク
■緊急非常食 シリアル(1食分 220Kcal            5食分
 
イメージ 2
ドーナツ(1個 178Kcal / 1袋4個 712Kcal) 12個
 
イメージ 7
 行動・非常食=チョコレートと飴、ガム、栄養ドリンク         
 
イメージ 3
主食・チキンラーメン(1袋 377Kcal10   <1袋に250Lの水を注ぎ、15分+マヨ>


イメージ 5 イメージ 6
550L/750Lペットボトル と 2000L水嚢            緊急非常食=シリアル(1食分 220Kcal  5食分

 
イメージ 4
主食の五目釜飯297Kcal・スナックゴールド564Kcal・チキンラーメン377Kcal
 
 
<比叡比良山系大縦走におけるルート紹介 と 遭難対策>
 
比叡山系では、京都市産業観光局による標識「京都一周トレイル」や地元団体関係者によるルート通過標識が設置されているので有り難い。
また、「京都一周トレイル」は、ボーイスカウト京都連盟の指定ハイキング・ルートでもある。
一昨年、100周年を迎えたボーイスカウト京都連盟の全所属隊が、記念事業として「京都一周トレイル」を区割り分担して清掃をおこなっている。

比叡山系縦走にあたっては、南比叡縦走と奥比叡縦走の二つに分けられると思う。
その分岐は、東海自然歩道が大原へ下る「仰木峠」であろうか。もう少し進み、川迫谷を下って三千院へむかう「梶山(大尾山)」であるかもしれない。

これより以北、奥比叡ルートは、あまり人も入らず、テープサインも極端に少なくなり、尾根筋も複雑になってくる。
伊香立峠辺りまではレスキューポイントが出ているが、小出石越えから魚の子山にかけては古いテープサインすら見つけるのに
苦労する。ルートも不鮮明になり、ルートから外れて県境尾根を直進することもある。
 
さらに、宮メズラ山から東斜面をくだり、還来神社(もどろぎじんじゃ)に抜けるとなると中上級者の地図読み、ルート探索、地形に対する状況判断が必要となる。

もちろん冒険心、探究心旺盛な登山者の挑戦はなされているようで、遭難防止のためつけられた個人用テープサインが残っているので惑わされないことも大切である。

ルートも荒廃もしくは霧消し、沢はズタズタである。ルート不明、危険を察知したときは迷わず尾根にもどり、途中越へ下山すべきである。

イメージ 8 イメージ 9
  東海自然歩道標柱                                              京都一周トレイルの標識 と拡大図
 
 
イメージ 10
仰木峠⇒古知谷(伊香立峠)に立つ現在地標識
 
 
次に、比良山系はその山地の奥深さから遭難事故多発地帯である。残念ながら尾根西側の谷奥に入り込めばその生存すら確認できず、自力下山はもちろん捜索隊による発見すらおぼつかない非常に危険な山域でもある。
また尾根東側は滑落多発地帯でもある。気を引き締め、細心の注意を払って縦走したい。
 
いまなお数カ所に行方不明者捜索情報提供を呼びかける掲示がなされているのを見るたびに胸が痛むのである。
またいくつかの遭難者の偲碑が建っていて、還らざるものを偲んでいる遺族や友人の哀しみを伝えている。
 
毎年、夏秋の比良登山シーズンを迎えると、何度も救難ヘリコプターが旋回し、懸命の捜索救助がなされている。
我が家はびわ湖バレーの麓にあって、その救難状況を祈りながら見上げる地域にある。
 
比良山系は全国的にも遭難死亡多発地域に指定されているからか、大津市消防局によるレスキューポイントが充実している。
大津市消防局によるレスキューポイント<CALL 119をポイント通過毎に記録をとっておくことも身を守る方策である。自分のいる現在地や遭難場所や付近をレスキューポイントで即座に通報することができるからである。
 
しかしなお、ルート案内標識が朽ち果て、判読すら難しい標識があることも確かである。標識は道標にとどめ、己の地図とコンパスで現在地を確認したうえで前進をはかるべきである。
 
もちろん登山届はエスケープルートを含め提出すべきである。大津市ではネットによる登山届を受理しているので利用して欲しい。
こころして万全の準備をする必要がある。
 
できれば比叡比良山系大縦走にはパーティを組みたい。


                                           2017星の巡礼『比叡比良山系大縦走 ルート』
                         (老人による参考通過・所要時間)
     
  ■<比叡山系縦走ルート>
   
①9/19 JR坂本50m <スタート>坂本ケーブル駅170m ⇒ 延暦寺駅645m水補給 ⇒ 
      07:07 S                              07:35A / 08:00S             08:11A / 08:15S                                      
   
  釈迦堂655m ⇒ ▲黄高山 750m ⇒ ▲水井山 794m ⇒ 仰木峠573m ⇒ ▲小野山 670m ⇒ 
      09:07P       10:50P                 11:20P                 12:25P               13:28P          
行動時間8H56M  
  ▲大尾山 681m ⇒ 伊香立峠430m ⇒ 小出石越450m ⇒ △ツエルト露営地465m
 26045歩    14:30P               16:19P                 16:35P                  16:49A
   
②9/20 △露営地465m ⇒ ▲魚の子山 552m ⇒ ▲宮メズラ山560m ⇒ 還来神社240m(途中越麓) 
     06:00S                 07:19P                     07:35P                    09:10A / 09:37S
   
  ■<比良山系縦走ルート>
   
  還来神社水補給 ⇒ 上龍華町200m     ⇒           ▲霊仙山 750m ⇒ ズコノバン735m ⇒  
     09:37S                 10:00P  <途中昼食休憩>     13:17P                  14:00P
行動時間11H00M  
  ▲権現山 996m ⇒ ▲ホッケ山 1070m ⇒ △ツエルト露営(暴風雨) ⇒
23845歩    14:15P                 16:00P                     17:00A
   
③9/21 △ツエルト露営地 ⇒ ▲蓬莱山 1180m ⇒水補給:天命水⇒ ▲打見山 1015m  ⇒ 木戸峠960m ⇒ 
   06:00S                    06:38P               07:10A / 07:18S       07:28P                 07:47P                                           
   
  ▲比良岳 1051m ⇒ 葛川越 930m⇒ ▲烏谷山 1076m ⇒ 荒川峠940m ⇒ 
    08:55P                  09:17P                09:47P               10:20P
   
  南比良峠880m ⇒ 金糞峠855m ⇒ 沢水補給 ⇒ 中峠1041m ⇒ 
    10:53P               11:48A/12:15S                       13:40P
行動時間9H39M  
  ▲コヤマノ岳 1181m ⇒ ▲武奈ヶ岳 1214m ⇒  △細川越 ・ 野宿 
20229歩   14:14P                        14:55A/15:15S             15:39A(早目の野宿準備)
   
④9/22 △細川越野宿地 995m⇒ ▲釣瓶岳 1098m ⇒ イクワタ峠905m ⇒ 笹峠770m ⇒ 
   05:30P                           06:05P                 06:37P                 07:35P
   
  ▲地蔵山 789m ⇒地蔵峠745m ⇒ 横谷峠610m ⇒ 荒谷峠650m ⇒
    07:58P              08:04P             08:35P             09:16P             
   
  ポポフタ峠615m ・沢水補給可 ⇒ ▲滝谷ノ頭702m ⇒  ▲蛇谷ヶ峰 901m ⇒
    09:31P                                     09:45P                     10:55P             
行動時間7:20  
  沢水補給可 朽木温泉 260m<ゴール>
23501歩                      12:50A
   
総行動時間 36時間56分                       (注1)  S=スタート・  A=ゴール・ P=通過
総歩数 93580歩                           (注2)   歩数は老人による個人的数値である  
 
                                                                                                   by  Sanehisa Goto




星の巡礼・比叡比良全山大縦走ルート案内』 ⑤
         ― 34日老人てくてくトレッキング―
 
     <比叡比良山系大縦走ルート地図紹介>
                          につづく