shiganosato-gotoの日記

星の巡礼者としてここ地球星での出会いを紹介しています。

2004『星の巡礼 ニュージランド縦断 スケッチ紀行』

2004『星の巡礼 ニュージランド縦断 スケッチ紀行』

 

4月は、南半球の秋、美しい紅葉・黄葉のなか、マオリの国であるニュージランドを自転車で走り、原生林をトレッキングし、南十字星のきらめきに魅せられながら、縦断したときのスケッチ・日記・記録です。

 

観光ビザ期限内でのニュージランド縦断1300㎞のため、路線バスや鉄道を最大限に利用し、サイクリングとスケッチを楽しんできました。

 

オールブラックスラグビー試合開始直前のマオリの儀式<ハカ>に魅せられた一人であり、<失われた大陸・ジーランディア/Zealandia>に興味を持ち、その子孫であるかも知れないマオリの足跡を、胸をときめかしながら可能な限りたどってみました。

 

さらに、ニュージランドは日本に似て山岳の国であり、地震の国です。

ニュージランド南島の背骨であるサザンアルプスには、富士山より高い雪を頂いたマウント・クック/Mount Cook 3754mや、日本ではお目にかかれない多くの氷河やフィヨルドが残り、温泉の湧く、自然の景観に恵まれたパラダイスです。

 

また、ニュージランドは自然に優しい国です。 

山並みに囲まれ、点在する草原に人口よりも多いヒツジの群れが悠然と草を食む光景には、文明に蝕まれない人々の豊かさを感じます。

国道に手掘りのトンネルがあったり、金属製ガードレールの代わりに木の柵がつづくさまや、木製の橋がかけられているのを見ると、自転車で走っていて、絶妙な自然と人間の調和/コラボを感じて心豊かにさせられました。

 

自然を大切にするこの国の素晴らしさは、国立公園に指定されたトラック/Trackのコースの維持管理や諸規則にも見られます。 この旅でも原始林におおわれたトラックを歩き、ハット/Hat(山小屋)に泊まり、スケッチを楽しんできました。 

年間の入山者総数を決め、季節によって入山者数を振り分けるとともに予約制をとっているので、日本の山で見られる銀座並みの登山客で大混雑することもなく、山が汚されることもないのです。

 

今回は、サイクリング、ロングトレイル(トレッキング)、シーカヤッキング、ラフティング、そしてスケッチと、メニューがおおく、携行する装備も多岐に渡り、準備に細心の注意をはらいました。

 

では、自然がそのまま残されたニュージランド/マリオの国をスケッチし、北から南へ紹介しながら自転車を走らせることにします。

 

ニュージランドも又、日本と同じく神の創造された最も美しい国の中の一つです。

ニュージランド/マオリの国のスケッチを、お楽しみいただければ幸いです。

 

 

《 降り舞いし 野宿嬉しや 天の川 神々棲みし マウイの島に》  實久

 

 

     《ああわれいま マウイの島におりて》  

                          詩        後藤實久

 

         ああわれいま ここミルフォードにおりて

             霞の中に 顔をのぞかせる白銀の峰々

         一条の光 射しいたり 細胞にみなぎるし

 

        黄葉紅葉  裏を見せ 表を見せ 風に舞い

            ミルフォード・ロードに降り注ぎしは

        地に這いて、わが往く道を清めおりし

 

        柔らかき木洩れ日 緑のコケ満ち光り

            我にエール送りて 恥じらいし姿

        嬉しきこと この世のものにあらずや

 

        落葉散る 金色銀色に成り 散り舞いて

            一瞬のため 一生の力を振りしぼりしは

        その艶やかさ われに見せ喜びしや

 

        わが命また 散るために 今を蓄えおりて

            神々に導かれし われを見つむるに

        ああわれいま 幸せ満つるを謝すなり

 

   (注 : マウイは、マオリの神です)

 

 

では、紅葉黄葉の美しい国ニュージランド・マオリの島にご招待しましょう。

 

 

オリンピック・パラリンピック高校野球に沸く

コロナ禍の志賀の里 

弧庵に籠りながら  2021年夏    

星の巡礼者 後藤實久 記

 

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915082132j:plain

              ニュージランド北島トンガリロ国立公園にて

 

         f:id:shiganosato-goto:20210915162653j:plain

           ニュージランド縦走途上     ティアナウYH前で

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915082605j:plain

           ニュージランド縦断中のマウンテンバイク<星の王子さま号>

     Mountain bike running through New Zealand <The Little Prince>

            クインズタウン・ワカティプ湖サンシャイン・ベイにて

                 キーサミット裏山連峯をバックに

                     水彩画 Watercolor

                  

 

f:id:shiganosato-goto:20210915102836j:plain

              トンガリロ・ノーサン・サーキット

              マオリの聖地として崇められている三つの霊峰

                  Tongariro Northern Circuit

                                                      水彩画 Watercolor

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915124803j:plain

             ウエリントン旧市街をフェリーより望む

                  WELLINGTON’s DOWNTOWN

                                                                            水彩画 Watercolor

 

 

       f:id:shiganosato-goto:20210915112937j:plain

                        ウエリングトン メトロランドの電車

                  WELLINGTON METROLAND

 

         

         ★   ★   ★   ★   ★   ★     

   

 

         《 マオリの造形 》  ウエリントン・パパ博物館

             先住民族であるマオリの造形―  

                                <パパ博物館/Museum de Papa>  In Wellington 

               Sketched by Sanehisa Goto

               注) マオリ族の神がマウイである

 

f:id:shiganosato-goto:20210915103729j:plain f:id:shiganosato-goto:20210915104233j:plain

                   HEAD of PUTORINO           TUMB GUARDIAN  

 

f:id:shiganosato-goto:20210915104709j:plain f:id:shiganosato-goto:20210915104956j:plain

   ISLAND SNATCHER<誘拐犯>          MAUI’s POT

 

f:id:shiganosato-goto:20210915105304j:plain f:id:shiganosato-goto:20210915105519j:plain

     PEACE HONORURO-NGO         KUA MANA TE KUPU 

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915110224j:plain

                 MAUI’s TIKI

   

f:id:shiganosato-goto:20210915105902j:plain f:id:shiganosato-goto:20210915110829j:plain

        MAUI’s MASK          MAORI’s MODERN  ART

 

 

         ★   ★   ★   ★   ★   ★ 

 

 

                 f:id:shiganosato-goto:20210915125129j:plain

                                                            INTERLISLAN-LAIN <THE LYNX>

                                                       ウエリントン港発高速フェリー

             < Ferry : Wellington⇔Picton>

 

      

f:id:shiganosato-goto:20210915130125j:plain

                                                                  TRANSALPAIN LANDSCAP

                                             ARTHURS PASS EXPRESS TRAIN – New Zealand

                                                アーサー峠の風景 - 山岳横断急行列車より

                                                                        水彩画 Watercolor

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915125806j:plain

          山岳横断急行列車の通過駅と通過時間の記録スケッチ

     Record sketch of transit station and transit time of mountain crossing express train

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915131703j:plain

             FRANZ JOSET GLACIER – New Zealand

                                                フランツ・ジョセット氷河

                                                                        水彩画 Watercolor

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915132830j:plain

               MOUNTAIN COOK 3574m w/Morgenroth

                & The BIG DIPPER w/HALF MOON

                                   モルゲンロート(朝焼け)に映えるマウンテン・クック

                   南半球の北斗七星と残月

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915135351j:plain

                                                             MT.ASPIRIN 3027m & LAKE WANAKA

                                                    ワナカ湖の背後にそびえるアスパイアリン山

                 グレンドウー・ベイ/Glendhu Bayより

                                                                              水彩画 Watercolor

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915135043j:plain

                                                              LAKE WANAKA in autumn leaves

                                                       マウント・アイアン/Mt,Iron 546m 山頂より

                                                              紅葉黄葉に囲まれたワナカ湖

                                                                   水彩画 Watercolor

 

 

                                     f:id:shiganosato-goto:20210915140458j:plain

                                                      アイアン山/Mt.Iron 546m登山中の私の影

               My shadow while climbing Mt,Iron 546m

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915153908j:plain

                    紅葉のクイーンズタウン

                  Queenstown in autumn colors

                     水彩画 Watercolor

 

 

     f:id:shiganosato-goto:20210915154356j:plain

                                     クイーンズタウンユースホステル

                の部屋の窓から眺めたクイーンズタウン

                   Queenstown Youth Hostel

             Queenstown as seen from the window of the room

                     水彩画 Watercolor

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915154836j:plain

               クイーンズタウンのショウーボート

                     Queenstown showboat

                      水彩画 Watercolor

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915163637j:plain

                                            ケプラー・トラック (ティアナ/ニュージランド)

               KEPLER TRACK <Te Anaw/New Zealand>

                                                                              水彩画 Watercolor

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915165611j:plain

                                                     ミラーレイク<鏡湖>に映るキーサミット山群

                                                   Key Summit mountains reflected in Mirror Lake

                                                                             水彩画 Watercolor

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915172241j:plain

                                      キーサミット山群<ルートバーン・トラック>①

                                     The peaks of the Key Summit より <Routburn Trackにて>

                                                                       水彩画 Watercolor

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915173119j:plain

          キーイサミット<ルートバーン・トラック>の峰々②

                                              The peaks of the Key Summit <Routburn Track>

                                                                         水彩画 Watercolor

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915174402j:plain

   キーイサミットの銀河 と 南十字星(中央)・ニセ十字星(左) <ルートバーン・トラック>

              The Galaxy of the Key Summit <Routburn Track>

            and the Southern Cross (center) / Fake Southern Cross (left)

                      水彩画 Watercolor

 

 

 

               f:id:shiganosato-goto:20210915173621j:plain

                                   宿泊したホーデン・ハット山小屋<ルートバーン・トラック>

              Howden Hat / Routburn Track

 

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915194922j:plain

              日ノ出 と ミルフォードサウンドの観光船

                   Milford Sound Sightseeing Boat

                                                                                   水彩画 Watercolor

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915200253j:plain

                                                     ミルフォードサウンドの日ノ出

                                                                        Milford Sound Sunrise

                                                                           水彩画 Watercolor

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915200541j:plain

                                                     ミルフォード サウンドの風景

                                                                       Milfordsound landscape

                                                                            水彩画 Watercolor

 

 

 

                     f:id:shiganosato-goto:20210915192509j:plain

                                                         ミルフォードサウンドで出会った<KEA>

                                       <KEA> I met at Milford Sound

          

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915201008j:plain

                                           ミルフォードサウンドでシーカヤッキングを楽しむ

                                                  Enjoy sea kayaking with Milford Sound

                                                                    水彩画 Watercolor

 

           

         ★   ★   ★   ★   ★   ★         

 

 

        《 ミルフォードサウンドの風景一筆スケッチ 》

            ミルフォードサウンド観光船上よりー

         《Milford Sound Landscape One-stroke Sketch》

             ーFrom Milford Sound sightseeing boat

 

              

      f:id:shiganosato-goto:20210915202328j:plain

              ボーエン滝スケッチ <ミルフォードサウンド

                Bowen Falls

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915202959j:plain

           オーバハング・クリフ <ミルフォードサウンド

                                                                 Overhang Cliff

                                                 

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915203252j:plain

                コパーポイント <ミルフォードサウンド

                                                                 Copper Point

 

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915203619j:plain

               ストリング滝 <ミルフォードサウンド

                                                                 String Falls

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915203846j:plain

             ディーペスト・ポイント <ミルフォードサウンド

                                                                      Deepest Point

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915204153j:plain

              デール・ポイント <ミルフォードサウンド

                                                                  Dale Point

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915204459j:plain

                <ミルフォードサウンド>クルーズ船

                                                     <Milford Sound> Cruise ship

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915204755j:plain

             タスマニアン海の出入口<ミルフォードサウンド

                                                     Tasmanian Sea Doorway <Milford Sound>

      

 

 

         ★   ★   ★   ★   ★   ★        

 

          

          《 ニュージランドの田舎風景スケッチ 》 

              ーバスの車窓からの一筆スケッチー

            New Zealand countryside sketch 》 

              A one-stroke sketch from the bus window

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915212541j:plain

             国道1号線をリンディス峠に向かう(オマルにて)

                                               Take Route 1 towards Lindis Pass (at Omarama)

 

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915213429j:plain

           ニュージランド東海岸のオマルの峰々 <リンディ峠より>

                                            Omarama Peaks on the East Coast of New Zealand

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915214921j:plain

                オマル村の雑貨屋

                                                          General store in Omarama village

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915215232j:plain

                    コーンウエル牧場

                                                                         Cornwell Ranch

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915215539j:plain

                マウントクックを遠望

                                                                 A distant view of Mount Cook

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915215818j:plain

                    マウントクック山麓

                                                                       Mount Cook foothills

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915220040j:plain

                   池に映るマウントクック

                                                             Mount Cook reflected in the pond

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915220125j:plain

                 リノイス峠の夕暮風景

                                                                  Evening scenery of Linois Pass

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915220951j:plain

                リンディス湖の風景 (国道1号線)

                                                    Landscape of  Lake Linois 

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915221304j:plain

                   ブルグ峠に上がる半月

                                                            Half moon rising on the Burg Pass

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915221305j:plain

                 リンディス峠の風景 (国道1号線)

                                                                          Lindis pass scenery

 

 

        ★   ★   ★   ★   ★   ★ 

 

 

 

■ <ニュージランド・スケッチ紀行>旅日記・記録・情報

 

まずは、<ニュージランド・マオリの島縦断ルート概念図>を示して、スケッチ紀行の行程と背景をのぞいておきたい。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915083053j:plain

                ニュージランド縦断行程(ルート)図

 

f:id:shiganosato-goto:20210916161150j:plain

f:id:shiganosato-goto:20210916161336j:plain




■4月1日 <関西空港オークランド空港>

 

オークランド   ニュージランド縦断の準備①>

関西空港からオークランドに飛び、ただちにニュージランド縦断の準備にとりかかった。

炊事のため登山用ガスバーナーを計画していたが、プロパン用カートリッジの現地購入に心配があったので、ガソリンバーナーを携行することとなった。 

炊事バーナー用ホワイトガソリン(0.5L)は、ガソリンスタンドで現地購入することが出来、問題はなかった。 ちなみに、現地のスーパーマーケットでプロパン用カートリッジを購入できることを確認している。

 

「サイクリング用マップ」として、「ツーリング/ドライブ用マップ」を手に入れて活用することにした。

宿泊先として野宿(テント泊)、ユースホステルの他に、ゲストハウスやバックパカーズを利用するため、割引の効く<Backpackers Member Card―40NZ$>を購入した。

 

ニュージランド縦断サイクリングにあたっての携行品全重量は35kgにもなり、飛行機搭載制限重量の20㎏を15kgもオーバー、空港で超過料金20,000円の支払いとなった。 今回はサイクリングを楽しむだけでなく、露営や炊事のための道具や、登山やトレッキング・氷河歩き用具、そしてスケッチ用具一式と欲張った旅行となり、その荷物は写真の通りである。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915085809j:plain

            ニュージランド縦断携行品とパッキング(下)

f:id:shiganosato-goto:20210915090038j:plain

 

ビザ期間内の1か月で計画したサイクリングでのニュージランド縦断は無理なので、区間ごとにバスを最大限利用した。

バスには自転車のままでの積込みが出来るので、自転車分解・輪行袋格納等の手間も省け、スムーズにサイクリングへと移行できた。

 

自然環境を大切にするニュージランドは、トレッキングをするにしても自然環境を守るため人数制限をしている程の国である。

空港での荷物検査に続いて、南極大陸上陸前の<種の持込防止と雑菌除去>と同じく、自転車の車輪に着いた土や泥を除去させられた。

 

<4/1 オークランドユースホステル宿泊 / YHA Auckland International> Dome@$28

        f:id:shiganosato-goto:20210915090527j:plain

             オークランドユースホステルのキッチン風景

 

 

■4月2日 オークランドユースホステル (ニュージランド縦断の準備②)

     🚐 バス移動<オークランド➔ロトルア>

 

自転車の組立調整、ニュージランド道路地図購入、非常食・ホワイトガソリン調達、ロトルア行バスチケット予約を済ませる。

縦断準備で走り回っていた時、にこにこと笑顔で見守る初老の紳士がオークランドユースホステルのドーム820 号の同室におられた。

現在も文通の友として親交が続いている北海道北広島市の矢野氏である。

二人ともユースホステル会員仲間というか、若いころからのYHファンで、意気投合。

世界放浪の旅での武勇伝を披露しあったものである。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915091103j:plain

           YHでの同室、ニュージランド探訪中の北海道出身・矢野氏と

 

街で手に入れたサイクリング・マップによればオークランドより伸びる国道1号線は、自動車専用のフリーウエーで自転車走行は禁止であることが分かった。 もちろん一般道もあるがスケジュール的に遠回りする余裕がないのでインターシティー・バスで1日目の目的地であるロトルアに向かうことにした。

 

<4/1 オークランドユースホステル宿泊 / YHA Auckland International> Dome@$28

 

 

■4月3日 🚐<オークランド ➔ ロトルア温泉> ポリネシアン・スパ(温泉)

      同室の矢野氏に見送られバスターミナルに向かう。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915091711j:plain

      ニュージランド縦断出発にあたってオークランドYH前で矢野氏の見送りを受けて

 

f:id:shiganosato-goto:20210915095535j:plain

       インターシティ・バス移動中<オークランド➔ロトルア $50 国道1号線

 

f:id:shiganosato-goto:20210915095918j:plain

       <オークランド➔ロトルア>  バス移動中の貨物室の自転車保管状態

       自転車分解や輪行袋に包まず、自転車ママ直接バスの収納庫に搭載できる

            区間によって自転車収納チャージ $10あり

 

 

<ワイトモ鍾乳洞と土ボタル観賞ツアー  @$46>

バスでオークランドからロトルアに向かう途中、ワイトモ鍾乳洞の土ボタル観賞ツアーに参加した。

数千万年の時を経てできあがった地下洞窟。その中を流れる地下水脈は、天井一面にツチボタルの放つ青白い光で神秘的である。その中を小舟はゆっくりと進み、まるで満天の星たちに囲まれているようである。

 

無数の星、星座のように真っ暗闇に光る命の輝き、さそり座あり、オリオンあり、まるでプラネタリウムの中にいるようだ。

感動である。それは一つ一つの輝きが物語るこの宇宙の生命の神秘性に触れているからである。

何故ではない、偉大な存在がここに在るからである。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915095738j:plain

          ロトルアへの途中―ワイトモ洞窟土ボタル観賞ツアー参加

 

f:id:shiganosato-goto:20210915100132j:plain

          オークランド郊外のNZ典型的な羊の放牧場 (NZ観光協会提供)

 

さんさんと照る太陽をあび、あくびをする大地、無心に草を食む羊の群れの牧歌的な風景がニュージランドの一つの顔である。

 

 

 <ポリネシア・スパ と 秘湯>

 ♨Hot Spring Bathing Pool  大人@$55

ロトルアには、本格的温泉施設<ポリネシア・スパ>があるので立寄って体を休めることにした。

入館券を購入し、更衣室でスイムパンツに着替え、石鹸・タオル・髭剃りなどをもってプールかホット・スプリングのスパに向かう。ロトレア湖を眺めながら温泉気分にひたった。

周辺には、隠れた多くの秘湯があり、もし時間があれば秘湯の川湯・野湯探検の散策に出かけるのも面白い。ロトルアの街を歩いているだけで温泉の匂いが鼻につき、まるで日本の温泉街に迷い込んだような気分にさせられる。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915100503j:plain

         ロトレア湖に面したポリネシア・スパのプール(露天風呂)

 

ロトルア近郊にある有名な秘湯(野湯)の一つを紹介しておく。

国道5号線を20分(約30km)車で南下し、38号線との分岐を過ぎた最初の<オールドワイオタプロード>を左折し、さらに車を進めると<ケロセンクリーク>の看板があり、温泉の流れる川に出合う。 中流にある滝壺が最高の秘湯である。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915100641j:plain f:id:shiganosato-goto:20210915100820j:plain

   ケロセンクリークの看板と秘湯入口       ケロセンクリークの滝壺は深さ約1m程である

 

先住民族 マオリ

ニュージランドの先住民族マオリは、約1000年前に伝説の地<ハワイキ>からカヌーでやって来たと伝えられている。

マオリ族は文字をもたなかったが、イウイ・ハブといった部族や家単位でその歴史を守ってきた。

特にマウイの神話や風俗は、ウエリントンのパパ博物館でも見られるファカイロ(彫刻)やマオリ・ダンスショーで踊られているカパハカ(伝統舞踊)によって語り継がれてきた。

マオリダンスは、集会所であるマラエに入る前の歓迎の儀式から始まる。 ラクビ―の試合前に行われるオールブラックスの儀式<マウイ・ダンス>は、相手(敵)を威圧するダンスとして特に有名である。

マウイの儀式ダンス<ハカ・ウオークライ>や<ポラフィリ>は、他部族を歓迎するとともに、友好的かどうかを見極めるための重要な儀式である。

 

 

<ハンギ / マオリ伝統料理 と マオリ・ダンスショー>

     Centra Rotorua Hotel 18:00スタート @$55  

地中に掘った穴に焼いた石を入れ、濡らした布や麻袋などで肉や魚、クマラ(サツマイモ)などの野菜を包み、蒸し焼きする。味付けはせず、素材のままの味を楽しむ。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915101238j:plain

                    ハンギ ― マオリ伝統料理

 

f:id:shiganosato-goto:20210915101523j:plain

          マオリ・ダンスショー (ロトルア温泉/ポリネシアン・スパ)

 

<4/3 レイク・ロトルア・キャンプサイト  テント泊>

 

 

■4月4日 🚴サイクリング移動開始<ロトレア➔タウポ サイクリング 約30㎞  曇>

 

f:id:shiganosato-goto:20210915101755j:plain

         ロトルア温泉 ポリネシアン・スパ(温泉)前で、タウポに向かう

 

 

<🚴ロトルア/Rotorua➔タウポ/Taupo 約30㎞ サイクリング>

  温泉で体を休めた後、サイクリングにてミルフォードサウンドに向かって南下縦断開始

 

マオリの聖地トンガリロの霊山を眺めながら、いよいよニュージランド縦断の本格的なサイクリングの開始である。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915102036j:plain

          サイクリング<ロトレア➔ツロンギ>途上、トウロ湖畔で昼食中

 

<4/4 トンガリロ国立公園内タウポ湖でテント泊>  (WC/水あり)

    🚴ルート・データー: 76km走行 (参考資料)

    <Rotorua 07:00 R5南下➔Whavarewa Forest 10:10➔Tamaki 10:37➔

     国道38分岐➔Wairakei 17:10➔ Taupo公園キャンプサイト▼に到着 18:30>

 

 

■4月5日 🚴<タウポ/Taupo ➔ ツランギ/Turangi>  サイクリング 約11㎞  

        小雨  早朝零下/-2℃

 

紅葉の美しいトンガリロ国立公園を見渡すタウポ湖でテント泊(ツエルトによる野宿)したが、 この夜は零下に冷え込んでいた。

早朝、空腹を覚え口に入れたチョコレートが凍っていて、噛んだ瞬間、前歯が折れてしまった。

その歯折れ姿を、マオリ族に扮したスナップ写真として残した。

f:id:shiganosato-goto:20210915102458j:plain

                ハカ踊り(マオリの儀式)に興じる

                マオリ族戦闘前の威嚇の儀式に参加

 

<4/5 Tongariro国立公園 Canal Rd. Campsite>で野宿(ツエルト泊)

   🚴ルート・データー: 30km走行 (参考資料)

      <Taupo公園キャンプサイト▼出発 07:30➔Waitahanei 08:10 ➔Waitetoko 11:15

       Turangi 12:45 ➔ Tongariro国立公園▼Canal Rd. Campsite到着 15:30>

 

 

 

■4月6日 <ツロンギ― トンガリロ山>    

      (朝・零下1℃~午前10:00/10℃ 曇のち大雨)

 

マオリの聖地>

自然世界遺産であるトンガリロ国立公園には、「トンガリロ山/Tongariro 1967m」・「ナガフルオ山/Mt.Nagauruhoe 2291m」・「ルアペウ/Mt.Ruapehu 2797m」というマオリの聖地として崇拝されている三つの活火山が連なる。

その霊峰は、マオリの人々の信仰を集め、マオリ族の聖地としての歴史的背景から文化遺産としても指定されている。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915102836j:plain

              トンガリロ・ノーサン・サーキット

              マオリの聖地として崇められている三つの霊峰

                  Tongariro Northern Circuit

                                                      水彩画 Watercolor

                   Sketched by Sanehisa Goto

 

f:id:shiganosato-goto:20210915103133j:plain

        トンガリロ山1548m(ニュージランド富士と命名)をバックに

 

<4/6 ウエリントン・バックパッカーズ・ホステル宿泊> Dome@$23 

   🚴ルート・データー: サイクリング60km走行 (参考資料)+バス乗車(大雨避難)

    <Tongariroキャンプサイト▼出発 07:00➔Tongariro River(Lunchi time)11:00➔

     Waiouru 16:00 / 大雨のためサイクリング中止/ウエリントン行きバスに乗車➔

     ウエリントン到着 20:30>

 

 

■4月7日  <ウエリングトン/Wellington 休息日>

         博物館でマオリ彫刻を鑑賞  大雨

 

今日は大雨、休息日に変更しウェリングトン・パパ博物館で過ごす。

ここパパ博物館には、先住民族マオリの神話や風習を刻んだ彫刻(ファカイロ)

がおおく展示されている。

マオリの彫刻<ファカイロ>の特徴は、目や各部位に貝がはめ込まれている

ことである。

リアリティあるマオリの彫刻に魅了され、スケッチを楽しんだ。

 

<雨のウエリントン散策コース>

ウエリントン・バックパッカーズ・ホステル発➔Old St. Paoul Church (両替)➔ラムトンSt.

➔映画鑑賞<PASSION>&ランチ➔New World Super Market(買出し)➔Museum PAPA

➔ウエリントン・バックパッカーズ・ホステル着

 

                       

         <マオリの造形>  ウエリントン・パパ博物館

 

    f:id:shiganosato-goto:20210915103729j:plain

                                                            HEAD of PUTORINO 

 

    f:id:shiganosato-goto:20210915104233j:plain

                 TUMB GUARDIAN  

 

 

    f:id:shiganosato-goto:20210915104709j:plain

 

              ISLAND SNATCHER<誘拐犯>

 

    f:id:shiganosato-goto:20210915104956j:plain

                  MAUI’s POT

 

    f:id:shiganosato-goto:20210915105304j:plain

              PEACE HONORURO-NGO  

 

 

    f:id:shiganosato-goto:20210917210108j:plain

                KUA MANA TE KUPU

 

    f:id:shiganosato-goto:20210915110224j:plain

                 MAUI’s TIKI

   

f:id:shiganosato-goto:20210915105902j:plain

                   MAUI’s MASK

 

f:id:shiganosato-goto:20210915110829j:plain

             MAORI’s MODERN  ART

 

            ―先住民族であるマオリの造形―  

                               <パパ博物館/Museum de Papa>  In Wellington 

             Sketched by Sanehisa Goto

             注) マオリ族の神がマウイである

 

 

<4月8~9日のスケジュールに従って旅行会社で交通機関

        チケット購入と宿泊先予約>

 4/8 ウエリントン発09:30➔<Ferry/Arahura号 $50/3H>➔12:30ピクトン着

     ピクトン発13:15➔<インターシティ・バス 5.5H>➔18:40クライストチャーチ

     チャ―リブラウンズ・バックパッカーズ・ホステル宿泊

  4/9   クライストチャーチ発08:15➔<列車#0803 TranzAlpin号 /$109>➔12:45グレイマウス着

      グレイマウス発13:30➔<インターシティ・バス $47>➔17:04フランツ・ジョセス着

     Franz Josef Glaciar YHA泊

 

<NZ定番の昼食/フィッシュ&チップス  $7~10>

    サイクリング中でもっとも気軽に食べられるニュージランド定番のランチは、

 フィッシュ&チップスである。

 もちろんサンドイッチやホットドックも気軽に食べられるが、特にフィッシュ&

 チップス&コークはランチに最適である。

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915112614j:plain

               NZでの定番昼食<フィッシュ&チップス>

 

f:id:shiganosato-goto:20210915112937j:plain

                       ウエリングトン メトロランドの電車

                 WELLINGTON METROLAND

 

 

▼<4/7 ウエリントン・バックパッカーズ・ホステル宿泊> $23

 

 

■4月8日 ⛴⚓🚐<ウエリントン➔クライストチャーチ

 

ニュージランド北島と南島の往来は、フェリーが日常的である。

           フェリーには、<インターアイランダー/Inter-islander>(所要3H・乗船代50NZ$+自転車20NZ$)

           と、<高速船リンクス/ The Lynx>(所要2H・乗船代68NZ$+自転車30NZ&)がある。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915124803j:plain

              ウエリントン旧市街をフェリーより望む

                   WELLINGTON’s DOWNTOWN

                                                                                水彩画 Watercolor

                                                                       Sketched by Sanehisa Goto

 

                 f:id:shiganosato-goto:20210915125129j:plain

                                                           INTERLISLAN-LAIN <THE LYNX>

                                                      ウエリントン港発高速フェリー

 

f:id:shiganosato-goto:20210915125416j:plain

                                           フェリーで南島ピクトン港に到着

 

 

ピクトンからはインターシティ・バスでクライストチャーチに向かった。

 

▼4/8 <YMCA Christchurch >宿泊  (Dome@$28)

 

 

■4月9日 🚂アーサズ・パス(アーサ峠)/Arthurs Pass (標高926m)曇

 

朝6時30分、YMCAを出て、ニュージランドで一番美しい街並みを通って、クライストチャーチ駅に着いた。

すでに駅のホームにはディーゼル機関車に曳かれた8両の客車と1両の貨物車で編成された山岳横断列車が待機していた。

自転車は、バスや船で輪行袋に入れずにそれなりに扱われるので痛みも早いようである。列車への格納にあたっては、特に注意を払った。

 ニュージランド南島のサザン・アルプスの中で一番高い峠<アーサズ・パス>を越えるため、自転車を山岳横断列車に積み込み、西海岸に出る。

南島の背骨であるサザン・アルプス <Southern Alps>は、ニュージーランド南島の西海岸沿いに、南北に走っている。

この大山脈を横断する山岳鉄道路線・ミッドランド線 <Midland Line>が南島最大の都市クライストチャーチ <Christchurch‐ロルストン駅/ Rolleston と、西海岸のグレイマウス駅/ Greymouth >間の約200kmを約4時間30分で結んでいる。

 

さっそく通過駅と時間を記入したスケッチにとりかかった。

f:id:shiganosato-goto:20210915125806j:plain

          山岳横断急行列車の通過駅と通過時間の記録スケッチ

 

岳鉄道の最高地点は標高700mを越え、幾多のトンネルや鉄橋をはじめ、険しい地形を進むニュージランド唯一の山岳路線である。

また、この峠はマオリ族の狩人が東海岸から西海岸を結ぶルートとして古くから通っていた峠でもある。

アーサーズ・パスの分水嶺「グレート・ディバイド」付近は、雪を頂いた山々、氷河があり、その景観を楽しむため多くの観光客が、山岳横断急行列車を利用していた。

 

<列車予約> 観光案内所でチケット発券(99NZ$) 

                          ホステラー(YH会員)は、20%割引あり

 

f:id:shiganosato-goto:20210915130125j:plain

                                                                  TRANSALPAIN LANDSCAP

                                             ARTHURS PASS EXPRESS TRAIN – New Zealand

                                                アーサー峠の風景 - 山岳横断急行列車より

                                                                        水彩画 Watercolor

                                                                Sketched by Sanehisa Goto

 

 

<トランツ・アルペン / TRANZ ALPAIN EXPRESS> アルペン横断急行列車

     トランツ・アルペンの全長は230㎞。 南島中央部のサザン・アルプスを横断して走る山岳路線。

      1923年敷設、アーバン・パス・トンネル(全長8.5km)

 

山岳横断列車<トランツ・アルペン / TRANZ ALPAIN EXPRESS>は、定刻の午前8時15分にクライストチャーチ駅を出発。 延々と続く一木一草もない整然と手入れされた牧草地帯を走る。人工的にコントロールされた平原は、どこか冷たさを感じるものである。これはもう自然空間とは言えず、人間の都合で造られた文明の残滓と言っていいと思う。

もちろん広々としたゴルフコースのような平原を好む観光客も多い。彼らはニュージランドの整地された緑と同じ環境に住む英国、カナダ、イギリス、米国、豪州の観光客に多いようである。

比較はできないが、日本の原始に近い自然の方が体質的に合うような気がする。

 

車内は、西欧やアメリカからの観光客、なかでも老夫妻の仲睦まじいカップルがほとんどである。

みな心からエンジョイしているように見受けられ、老いてなおより人間愛、いや夫婦愛の深さがにじみ出ている。

心温まる車内を引っ張る機関車はスイッチバックを繰り返し同じ風景を色々な角度から観賞させてくれる。

随分と上って来たのであろうか、すでにまわりは真っ白い雪に覆われ、車内の興奮も高まってきた。

ニュージランドの4月は紅葉の美しい秋だと聞いてきたが、すでにトンガリロ国立公園で夜中にマイナス2℃の経験したことだが、ここ標高900mではすでに真冬である。

 

ここアーサーズ峠/ ARTHURS PASS(標高980m)は、すでに黄葉は終り、白銀の世界である。

突然車内放送「ここはアーサーパスです。ストップします。お楽しみください」があり、乗客は大喜び。

雪合戦に、写真を撮りにとみな飛び出した。特に駅名のある看板前は長蛇の列、記念写真に忙しい。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915130635j:plain

           残雪深いアーサズ・パス(峠926m)を山岳横断列車で越える

 

f:id:shiganosato-goto:20210915130821j:plain

            積雪のアーサーパスで雪を楽しむ観光客たち

 

山岳横断列車は、アーサーパス(峠)を越え、西海岸のグレイマウスに着く。

不思議なことに、アーサーパス(アーサー峠)を越えたとたん、雪は消え、高度を下げるにつけ汗が吹き出しTシャツになったほどである。

ほとんどの観光客は、ここグレイマウスから観光バスでフランツ・ジョセフ氷河に向かうようである。

こちらは自転車をバス床下の荷物室におさめ、インランダー・バス/Inlander Busに乗り換えてフランツ・ジョセフ氷河に向かった。

一人のドイツ人青年サイクリストがスタートしていった。

こちらは風邪っけで、微熱があり、喉が痛む。 大事をとってバスに乗って先行することにした。

 途中の街、ホキティカ/Hokitikaで休憩したが、イースター・ウイーク/Easter Weekであり、特に今日はGood Fridayで全商店がおやすみ、残念ながら薬局も閉まっていて風邪薬を買うことが出来なかった。休憩時間は、街の教会堂や子供達を描いて過ごした。

 

                          f:id:shiganosato-goto:20210915131028j:plain

              Hokitikaの街での出会いスケッチ

 

スケッチをしながら街の様子を見ていると、牛が道を横切る時、牛に合わせて信号が変わることに気づいた。

牧場は牛や羊だとばかり思っていたら、なんと鹿の牧場があるのにも驚かされた。

 

グレイマウスから約5時間のバス旅行、フランツジョセフには午後5時過ぎに到着した。

さっそく、予約してあったFranz Josef Glaciar Youth Hostelに入り、大旅行の疲れと風邪っけをとるため早めのベットに潜り込んだ。受付で出会った日本人青年・川島君の好意で、風のひきかけによく聞くという「葛根湯」と熱さましを分けてもらった。感謝である。

 

▼ <4/9 Franz Josef Glaciar Youth Hostel泊> Dome @$28

 

6人部屋(Dome)には、女性4人と男性2人でシェアー。 同室者みな物静かで、疲れた体をゆっくり休めることが出来た。ただ、隣のリビングでは、夜半まで若者のパーティがあり、氷河の静かさがかき消された時間もあった。

 

 

■4月10日 フランツ・ジョセフ氷河ウオーキング @$65/3Hコース 小雨

 

小雨模様だが、朝一番の氷河ウオーキング(3Hコース)に参加するため、自転車で集合場所に向かう。

グループは15人、オランダ、イスラエル、香港からの家族やグループに、日本人3人である。

氷河ツアーの拠点であるフランツ・ジョセフ氷河ビレッジ(詳細地図参照)からは、すぐ背後に氷河の姿が見え、山岳リゾートの雰囲気が漂っている。 

ガイドに従って氷河ウオーキングを開始。 別の中学生グループは、引率の地理学者の説明に耳を傾け、氷河の成立ちについて熱心に質問している。 こちらのグループは、軽アイゼンをつけガイドの引率で幾万年前から存在する氷河の上を歩き、クレバスをのぞいたりと興味津々の時間を過ごし、自然の偉大さに圧倒された。

 

<氷河トレッキング参加にあたっての装備について>

厳しい寒さの中を歩くので、レインコートまたはプルオーバー防寒具、アイゼン(8爪・レンタル)、ウエスト又はバックパック、手袋、サングラス、登山靴、日焼け止め、リップスティック、水を持参することをお勧めする。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915131703j:plain

             FRANZ JOSET GLACIER – New Zealand

                                                フランツ・ジョセット氷河

                                                                        水彩画 Watercolor

                                                                 Sketched by Sanehisa Goto

 

f:id:shiganosato-goto:20210915131950j:plain

                                                  中学生グループとフランツ・ジョセフ氷河探検中

 

f:id:shiganosato-goto:20210915132257j:plain

                                            フランツ・ジョセフ・グレイシャー・ビレッジ案内地図

 

▼<4/10 フランツ・ジョセフ・グレイシャー・ユースホステル泊> Dome @$28

 

 

■4月11日 🚴<マウント・クック と フォックス氷河>   曇

 

朝一番、フランツ・ジョセフ・グレイシャー・ユースホステルを自転車で

スタートする。

村の真中を貫く国道6号線を25㎞程南下して次の目的地<フォックス氷河ビレッジ>

に向かった。

サイクリングの途中、オモエロア峠とクック峠という過酷な峠越えがある。

途中で、昨日の氷河トレックで一緒だった香港のロー氏家族の車が近づき、差し入れと激励の言葉をもらう。お互いのメールアドレスを交換し、クラストチャーチでの再会を約束する。

 

<マウント・クック> (クック山3754m/アオラキ山)

クック峠から望むニュージランド最高峰のマウント・クックや、雪をいだく標高3000m級の18のピークの美しさに目を見張った。

もちろん、自転車を飛び降りてスケッチにとりかかった。

まさに<南半球のアルプス>の異名にふさわしい勇姿である。

南半球では珍しいといわれる北斗七星や、朝日に姿を消しつつある半月に見守られているマウント・クック連峰の美しさは、ヒマラヤで出会ったアンナプルナやカンチェンジュガの霊峰の沈黙の美しさに匹敵するものがある。

この辺りはピークの谷間を埋める多くの氷河によって成り立っているサザンアルプス山系の中央に位置する。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915132830j:plain

               MOUNTAIN COOK 3574m w/Morgenroth

                & The BIG DIPPER w/HALF MOON

                                   モルゲンロート(朝焼け)に映えるマウンテン・クック

                   南半球の北斗七星と残月

                    水彩画 Watercolor

                  Sketched by Sanehisa Goto

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915133117j:plain

                 Sunrise & Mt.Cook

 

f:id:shiganosato-goto:20210915133403j:plain

           雪煙るマウント・クック連峰(サザンアルプス山脈)を背景に

 

     f:id:shiganosato-goto:20210915133532j:plain

       非常に珍しい晴れた日のマウント・クック3574m (NZ観光協会提供)

 

 

<フォックス氷河>

マウント・クックの雄大にして厳とした勇姿を後にして、フォックス氷河ビレッジ目指して自転車を漕ぎ下った。

フランツ・ジョゼフ氷河ビレッジから国道6号線を南へ25㎞自転車を走らせると<フォックス氷河ビレッジ>に着く。

村の規模は小さく、派手な賑やかさもなく、氷河村らしく落ちつきがあり、質素なビレッジである。

フォックス氷河を歩くにも公認ガイドが必要ということで、ツアーに参加すること

にした。

専用軽アイゼンを着用し、ガイドの案内する壮大な氷河歩きを体験した。

フォックス氷河トレッキング<グレーシャ・ウオーク・ツアー>は、 

アルパイン・ガイド社催行の一日2回の3時間氷河ツアーがある。 @$45

 

f:id:shiganosato-goto:20210915134115j:plain

                                                  フォックス氷河入口で待機する<星の王子さま号>

 

f:id:shiganosato-goto:20210915134302j:plain

                                                                     フォックス氷河に圧倒されて

 

▼<4/11フォックス・グレイシャー・イン&バックパッカーズ宿泊> (ドーム @20$)

    🚴ルート・データー: サイクリング 25km走行 (坂の連続・山岳ビュー最高)

      <フランツ・ジョセフ発 06:00➔オモエロア峠/Omoeroa Saddle07:00➔

      クック峠/ Cook Saddle/スケッチ 09:00➔フォックス・グレイシャー10:30着>

 

宿泊先の<フォックス・グレイシャー・イン&バックパッカーズ>のテレビ実況で 

All JAPAN X NZオールブラックスラクビー観戦を楽しんだ。

大変残念ながら、日本チームは大人に立ち向かう中学生のように見えた。体力・迫力・重力・突破力・スピード・作戦・反射神経とどれをとっても、軽戦車と重戦車との戦いである。ただ、脚力と技術力による俊敏さでは互角であるように思えた。互角に戦える日をラクビ―ファンとして楽しみに待ちたい。

 

テレビのニュースでは、イラクで日本人男女数名と、アメリカ人男性1名が人質に取られ両国政府は対応に追われているということを伝えていた。私も念のため自転車の後ろに大型トラック追突防止の目印として掲げている日の丸を撤収することにした。

イラクより遠く離れている安全な国ニュージランドにいるのだが、世界的ニュースの中心に登場している日本人として、日の丸への人々の注目を避けるべきだと判断したのである。これは世界を旅する日本人の自己防衛の手段として覚悟すべき心得である。世界のテロリストや誘拐犯にとっては、日本そのものに関心はないが、日本人誘拐は必ず取引できる材料として利用できると言われているからである。それは、必ず日本政府は金を出して人質交渉に応じてくるとみられているからである。

まずは、日本人旅行者は、誘拐犯の餌食、いや日本人たることを相手に知られない服装や行動や金の使い方など細心の言動に注意すべきである。

日本は金持ちの国という印象が、なぜかアフリカや中東、南米、東南アジアで見られる。特にテロリスト勢力の地域では自己防衛に徹すべきであり、まずは危険エリア入域を避けるべきである。

 

イースター・サンデー」(復活祭祝日)を、キリスト教を人口の約半数が信じているここニュージランドのフォックス・グレイシャーという小さな村で迎えた。

雨のウエリントンで、イースター映画祭で上映されていた<PASSION/受難>を鑑賞したことがある。

映画パッションは、イエス・キリスト最後の日の12時間を描いた作品である。

復活祭は、クリスチャンにとって大切な信仰上の証(あかし)の日である。

キリストの受難における同胞人間の裏切り、残虐、中傷のあと、その同胞人間を赦すために、また信仰の尊さを教え、導くためにキリストを復活させて、神は人間の罪を赦されたと映画は教えている。

神は、イエス・キリストを通して人間の原罪を赦すかわりに、「信じること」をこの復活によって求めていると描いていた。

「われ神を信ず。 われイエスを見習うなり。 神よわれを救い給え。アーメン」

世界中のクリスチャンは、今日この日の復活祭に祈りを捧げるているのである。

 

最終的に、ワナカ行はバスに乗ることにした。

自転車の場合、フォックス・グレイシャーからワナカまでは最低3日間かかり、西海岸沿いの危険な断崖と、ハーストからの険しい山越えのルートとなり、体力消耗と、風邪という病み上がりの体を労わることにした。

それよりも、ニュージランドで一番走りたかった<ミルフォード・ロード・サイクリング>(2泊3日)のために体力温存をはかったというのが本音である。

 

いままでも、過酷な自転車の旅だったのか、サドルとの摩擦からズボンが真っ二つに裂けてしまった。応急処置としてガムテープで張り合わせ、フォックス・グレイシャー・ビレッジにたどり着いた。

 

 

■4月12日 🚐<フォックス・グレイシャー ➔ ハースト/Haast経由 ➔ ワナカ>

        インターシティ・バス6H

 

ワナカ行の路線バスは、目の前の国道6号線にある<アルパインガイド社>前のバス停から発車する。

いよいよニュージランドの内陸部にある黄葉の美しいワナカ湖畔にたたずむワナカへ、インターシティ・バスで向かうことになった。

ワナカには、ここフォックス氷河ビレッジよりインターバスで、ハースト経由、約6時間のバスの旅である。

 

フォックス氷河ビレッジより最終目的地ミルフォード・サウンドへの近道はなく、海岸の険しい山岳地帯に阻まれ、6号線のハーストで南下し、ワナカ、クイーンズタウン、ティアナウを大きく迂回して到達することになる。

 

路線バスも床下の格納庫に自転車を直接乗せてくれるので便利である。(欧米でも同じ取り扱い。日本のみ輪行袋に入れる方式、ただ一部観光列車で直接乗せることが出来るようになってきている)

 

ニュージランドでは、多くの橋が木造で、一車線である。

それだけ車も少なく、交互往来で十分間に合うからであろう。また自然環境を考慮しての事であり、自然との調和を大切にしているともいえる。お互いのんびりと待つのもマナー向上にも役立つ、互いに譲りあい相互を思いやる精神向上にも役立つようである。

国全体が国立公園といった趣で、よく手入れが行き届いているのには驚嘆させられる。

 

13:05 ハースト峠/Haast Passを通過、これよりタズマン海/Tasman Seaに別れを告げ、バスはサザンアルプス/Southern Alpesを越え、内陸部にあるワナカに向かう。

 

▼<4/12 ワナカ・ユースホステル>宿泊 (Dome @$20)

 

 

 ■4月13~14日   ワナカ滞在 (風邪気味の体を休めることにつとめる)

 

国道6号線を、ハーストの街で西の海岸線を離れた路線バスは約3時間半で内陸部のワナカの街に滑り込む。

こじんまりした静かな街といった雰囲気であり、時間が止ったような心を和ませる街である。

リタイア族が住まいを構えるこの国ナンバーワンの自然環境といわれている。

 

ワナカ・ユースホステルは、世界中から集まった青年男女やリタイア組のオールド・ホステラーたちの熱気でムンムンとしている。

老人組は、ワナカ湖の見える庭のロングチェアーに座って静かに読書する者も多い。

こちらはワーキングホリデーを利用し、ニュージランドを自転車で一周している福岡出身の久富君と情報交換。

 

ここワナカYHのDomeの二段ベットごとにカーテが掛けられ、最低限のプライバシーが守られているのもいい。大抵のYHのドームは、男女共同であろうがベットにカーテンがないのが普通である。

 

居心地の良さとワナカ湖を取り巻く黄葉の美しさに、ついつい3日間も滞在してしまったが、長旅で疲かれた風邪気味の体をゆっくり休めることが出来た。

ワナカ湖では、レイク・クルーズ(1H・$50)や、川上りジェットボート・ツアー($70)、トラウトサーモン・フィッシング、シーカヤッキングなどアウトドア・アクティビティーが満載である。

また、ワナカ湖周辺には多くの整備されたウオーキング・トラックがあり、トレッカーには魅力的な基地である。

 

ワナカ滞在中、<マウンテン・ロイ・ウオーキング トラック / 標高1581m>と<マウント・アイアン・トラック / 標高546m>にチャレンジし、山頂からの素晴らしい眺めであるワナカ湖周辺の黄葉や、遠くにそびえる雪をかぶるアスパイアリン山のシルエットを楽しんだ。

 

自薦だが、世界を駆け巡ってみて、永住したいところと言えば、第一にギリシャエーゲ海に浮かぶ<サントリーニ島>、

第二にイタリア・トスカーナ地方のアシジ村、第三にここニュージランドのワナカを上げることが出来る。

 

<4月14日 ワナカ2日目 アスパイアリン山/Mt.Aspiring―標高3027mのスケッチ>

朝5時にユースホステルをスタートし、ハウエア湖 / Lake Haweaの周りをトレックしながら、暗闇で月の光に浮かび上がる雪をかぶったマウント・アイスバイアリン/Mt. Aspiringのピークを眺望することが出来た。

7時30分、一旦ホステルに戻り、スケッチ用具をもってアイスバイアリン山をスケッチするために自転車を走らせた。そこは、ワナカYHより10㎞先にあるグレンドウー・ベイ/Glendhu Bayである。

そこからのアスパイアリン山の勇姿は最高である。

 

ここグレンドウー・ベイ / Glendhu Bayは、黄葉の真っ盛りで、雪を頂く山<アスパイアリン山/Mt.Aspiring >を真正面にその険しいが美しい堂々たる山容を見ることが出来る。

小高い山でワナカの街を見下ろせるマウント・アイアンにも登ってスケッチした。

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915135351j:plain

                                                             MT.ASPIRIN 3027m & LAKE WANAKA

                                                    ワナカ湖の背後にそびえるアスパイアリン山

                 グレンドウー・ベイ/Glendhu Bayより

                                                                              水彩画 Watercolor

                                                                      Sketched by Sanehisa Goto

 

f:id:shiganosato-goto:20210915135043j:plain

                                                              LAKE WANAKA in autumn leaves

                                                       マウント・アイアン/Mt,Iron 546m 山頂より

                                                              紅葉黄葉に囲まれたワナカ湖

                                                                   水彩画 Watercolor

                                                                   Sketched by Sanehisa Goto

 

f:id:shiganosato-goto:20210915135709j:plain

                                   アスパイアリン山を眺められるワナカ湖サイクリング・コース

 

f:id:shiganosato-goto:20210915135906j:plain

             アイアン山/Mt.Iron 546m 山頂より ワナカ湖を見下ろす

              写真左奥にアスパイアリン山を遠望できる

 

                                     f:id:shiganosato-goto:20210915140458j:plain

                                                      アイアン山/Mt.Iron 546m登山中の私の影

               My shadow while climbing Mt,Iron 546m

 

<4月14日 ワナカ3日目  マウンテン・ロイ・ウオーキング トラック>

壮大な山並みが連なる、ユネスコ世界遺産に含まれるここマウント・アスパイアリング国立公園のなかにあるワナカ湖畔は、トレッキングやハイキング、サイクリングに最適な環境である。

 

ワナカ滞在の3日目を<マウンテン・ロイ・ウオーキング トラック>で過ごした。

トラックの入口で2ドルの管理維持費を箱に入れ、牧場の中を進み、柵をはしごで越えてトラック・コースに入り、山頂に向かう。山道には羊の糞が転がり、臭いもよし、空気も良し、空はどこまでもブルーが広がっている。

ワナカ湖も朝日を照り返し、小鳥たちの飛翔を浮かび上がらせている。虫の鳴き声もまた静寂を誘っている。

どこまでも平和である。

アザミの綿法師が風に乗って山を駈け上って行く。安住の地を求めて己を風に任せている様の心地よさが伝わってくるようである。

風の音が、久遠の音に変わり、紺碧の空に吸い込まれていく。

登るにつれて細長いワナカ湖の奥まで視野に入り、最後の稜線に出ると万年雪をいだくアスパイアリン山の険しい姿が目に飛び込んでくるさまは、感動的である。

ロイ山の標高は1581mもあり、ウオーキング トラックと言っても登山と変わりなく、頂上往復には4時間半ほどかかる。(上り3時間/下り1.5時間)

登るにつれ、ワナカ湖からアスパイアリン山にかけての眺め、その素晴らしさに声を

上げた。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915141230j:plain

            マウンテン・ロイ・ウオーキング トラックを往復する

 

f:id:shiganosato-goto:20210915151942j:plain

             マウンテン・ロイ・ウオーキング トラックよりワナカ湖を見下ろす (ワナカ観光協会提供)

 

f:id:shiganosato-goto:20210915152146j:plain

       マウンテン・ロイ(標高1581m)より雪をいだくアスパイアリン山塊を望む (ワナカ観光協会提供)

 

<4/12~14 ワナカ・ユースホステル>連泊 (Dome @$20)

 

ワナカ・ユースホステルは、街の西南、ワナカ・レイクビュー・ホリデイ・パークを通してワナカ湖を見下ろすなだらかな丘陵地帯にある。 

ユースホステル内には洗濯機やキッチン設備も整い、世界中から集まった長期滞在者に便宜を図った、利用しやすいホステルである。

街で買い出した食材で、それぞれのお国の料理を作り、交歓の輪ができる賑やかなホステルでもある。

裏庭の干し場のロープには、若者のカラフルな洗濯物がワナカ湖の風に乗って、自由を楽しんでいる。

 

サンドフライという砂粒ほどの真っ黒な猛毒をもった虫(ブヨの一種か)に噛まれると、腫れあがり、たまらなく痒い。神はこのような小さな命にもそれぞれの使命と働きを与えておられることに驚嘆するのである。

 

ワナカ・ユースホステルでは、世界中から集まったホステラーとの交流も盛んであった。

イタリアからのシューデザイナーのリナ、大自然の感性をデザインに取り入れたいとポリシーを熱っぽく語ってくれた。

早期退職し、世界のロングトレイを歩き回っているドイツからの自然を愛するトト、すでにミルフォード・トラックはじめ、ケプラ、ルートバンの各トラックを歩き終えてきたという。

ワークホリデーを利用し、語学研修や自己を見つめる旅を続けている日本からの若者たち。

また、ゆったりとワナカに長期滞在し、紅葉を楽しんでいたアメリカ・ニュージャージからのジョー&スーザン夫妻との出会いほか、それぞれの人生に接して多くのものを学ぶことが出来た。

みなそれぞれの<星の巡礼>の途上、ここニュージランドのワナカという交差点で出会い、またそれぞれの道を歩み続けるのであろう。

宇宙の中心は、たえず己であることを実感した。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915152425j:plain

     ワナカ・ユースホステルで知遇を得たジョー&スーザン夫妻(米国ニュージャージ)

 

 

■4月15日 🚴クイーンズタウンに向かう  (曇・風強いが、寒さ和らぐ)

 

<🚴ワナカ ➔ クイーンズタウン 60㎞ 5H サイクリング>

朝5時、3日間の美しいワナカの黄葉・紅葉を満喫したあと、次の目的地クイーンズタウンへ向かって、国道6号線を南西に強風のなか自転車を走らせた。 

点滅尾灯、反射バンド装着の確認。暁のサイクリングは、とくに後方からの追突に気を配ることになる。

また強風は、自転車とって向かい風という敵でもあり、時には追い風という仲間にもなる。こころして自転車を進めることにした。

 

間もなく、自転車のスタンドが破損し、千切れ落ちた。荷物の重さに耐えきれずに金属疲労を起こしたのであろうか二つに折れてしまった。 可哀そうだが、ここニュージランドの地に永住させることにして、別れを告げた。また転鈴もバスの積み下ろしの際、吹っ飛んでしまったことを思い出し、過酷な自転車旅であることを思い知った。

 

 🚴サイクリング・ルート・データー: 60km走行 (参考資料)

     <Wanaka 05:40 ➔ Cardona 08:10/24km ➔ Arrow Junction(国道6合流) 11:40/26km ➔

         Frankton 14:00/12km ➔ Queenstown 到着 15:00/7km>

 

08:30約40㎞地点にある<Crown Range Rd. Summit> 標高1076mの峠に到達。 周囲の峰々には雪が積もり、強風が吹き荒れている。手袋も凍り付いているようである。仮面ライダーのように目出しニット帽を深くかぶり、下り坂を一気に駆け下りた。

山の峰々に白銀をかぶせ、黄金色を放つポプラの並木は、雄大な一枚の油絵である。

同じ島国であるが、日本とニュージランドはそれぞれ異なる表情をみせる。四季の衣を脱ぎ捨てるご婦人の表情がよく似合う日本に比べて、ニュージランドはどこか荒々しいなかに大陸的な厳しい表情と、黄葉をまとった樹々が天を突く立ち姿を見せる。野生的であるがどこか優しい笑みを浮かべた紳士と言ってもいいだろうか。

 

サイクリングしているここ<Crown Range Road>は、ワナカからクイーンズタウンへの近道である。

国道6号線の半分の距離であり、沿道のポプラの黄葉が美しい街道である。

ただ、先程上り越えた心臓破りの峠<Crown Range Rd. Summit> 標高1076mが待ち受けているので覚悟が必要である。下りなど顔への風圧をさけるためバンダナにかえて呼吸をコントロールしたほどである。多分時速50km/は出ていただろうか、まさしく危険な仮面ライダーを楽しんだ。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915152928j:plain

         サイクリングで移動<ワナカクイーンズタウン 60㎞ 5H>

              黄葉のポプラが綺麗な<Crown Range Road>で

 

クイーンズタウンは、サザン・アルプスの峰々に抱かれた美しい街である。

昼過ぎ、自転車はワカティプ湖畔に紅葉を映すクイーンズタウンに到着した。

街には19世紀に賑わったゴールドラッシュで栄えた面影を残すレンガ造りの時計塔や、古き良き落ちついた街並みが出迎えてくれた。

 

4/15 クイーンズタウンユースホステル

 

ワナカより国道6Aでクイーンズタウンの中心に着き、さらにワカティプ湖沿いの レイク・エスプラネードを進むと、連泊するクイーンズタウンユースホステルがある。

さっそく、荷物を預け、街の散策に出かけた。

 

 

■4月16~17日  <クイーンズタウン滞在>   小雨のち晴れ

 

<4月16日 1日目  クイーンズタウン 雨煙る朝 あたたかい風が吹いている>

クイーンズタウンの街は、観光客を魅了し、こころから和める雰囲気を醸し出している。それは、団体客よりも子供と一緒の家族旅行が多く見受けられるからだろうか。乳母車を押す両親の周りを、子供たちのはしゃぐ声が街に響きわたり、健康的である。

 

クラッシックな暖炉前から、眼前に広がる美しいワカティプ湖の眺望を楽しむことが出来る。

ロビーのNZTV CH‐1のテレビニュースで、「イラクで日本人人質3人釈放される」と報じている。

朗報であるが、人質であってももっと日本人として胸を張り、堂々とインタビューに応じて欲しかった。

みすぼらしく、あたふたした応答は世界中に日本青年の信念の無さを見せてしまい、残念である。

 

ワナカ湖もそうであったが、ここワカティプ湖もまた氷河湖で、S字にカーブした特徴を持つ。

ワカティプ湖は、1日に何度も水位が上下する不思議な湖であり、マオリの伝説にも残されている。

ワカティプとは、マオリ語で<巨人の横たわる谷間水>と言われ、巨人の心臓の鼓動によるものと言い伝えられているが、実際には気温と気圧の関係から生じるといわれている。

 

昨日、クイーンズタウン到着の足で、DOCオフィスに立寄った際、念願のルートバーン・トラックにあるホーデン小屋(ハット)宿泊許可が取れた。自然環境を守るため、宿泊人員を厳格に守り、それも予約以外は受け付けない山小屋の施設や運営に興味を持っていた。

 

スーパーマーケットに立寄り、クイーンズタウン滞在中の食料を仕入れた。

 食料品<リンゴ3・オレンジ3・バナナ6・マカロニ2食分・インスタントラーメン3・

     ビーフ缶2・鮭缶・ミックス野菜・ポテトサラダ・ミルク2・カレールー・

     赤ワイン> 

 調味料<ケチャップ、マヨネーズ・バター・塩胡椒はYH備えつけや、

     残されたものを使用>

 

今夜の同室者は、スエーデンの女子大生グループ4人と、カナダのミセス28歳さん と私の6人である。

いくら男女相部屋のドームであっても男性一人は肩身が狭い。スエーデンにしてもカナダにしても女性上位の国、自由奔放である。

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915153908j:plain

                    紅葉のクイーンズタウン

                  Queenstown in autumn colors

                     水彩画 Watercolor

                   Sketched by Sanehisa Goto

 

f:id:shiganosato-goto:20210915154356j:plain

                                     クイーンズタウンユースホステル

                の部屋の窓から眺めたクイーンズタウン

                   Queenstown Youth Hostel

             Queenstown as seen from the window of the room

 

 

<4月17日 クイーンズタウン2日目>  くもり後、晴れ

 

女性はみな整理整頓のできる生き物であると思わない方いい。

同室の女性もパッキングが苦手なのか、それとも家族を持ったら整理整頓ができるというのであろうか。ともかくベットの上やテーブルの上は、衣服や下着が乱雑にほったらかしになっている。男性がいるというのであるが、無頓着である。まるで若者の特権のように自由奔放である。

用途別に、機能的にパッキングする術を知らないのだろうか。

とにかくひどい子になるとリュックにバスタオルや愛用の枕などを手当たり次第に投げ入れているのだからひどい。

よく空港や、街角で、ばかでっかいバックパックを軽々と担いでいる若者に出会うことがあるが、中身は乱雑に投げ入れたもので膨れ上がっているだけである。

上手に整理されたパッキングをしたら、たぶん三分の一ぐらいの大きさに抑えることが出来るのである。

青春を謳歌する若者の特権なのかもしれない。

今日も又、バスのチケットを探すためにリュックサックを逆さにして、全財産を広げて大騒ぎしている。青春は、楽しいものなのである。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915154836j:plain

               クイーンズタウンのショウーボート

                     Queenstown showboat

                      水彩画 Watercolor

                    Sketched by Sanehisa Goto

 

f:id:shiganosato-goto:20210915155114j:plain

            クイーンズタウン・ガーデンにて紅葉を楽しむ

 

クイーンズタウンで ラフティングを楽しむ / Queenstown Rafting>  

ショットオーバー川を下るラフティング・ツァーに参加して、ランギタダ渓谷の紅葉を楽しんだ。

ラフトには、アイリッシュ2・インド系イングランド人夫婦・ダッチ青年2・初老のオーストラリア人に日本からの私の8人でワンチームである。

 

CHALLENGE RAFTING 4Hコース @$135  e-mail: info@the station.co.nz

   08:15  The Station前集合・チェックイン

    08:45     Raft Base 装備装着(スエットスーツ/プルオーバー/ブーツ/ヘルメット/セフティスーツ

    09:00     Kawarau River Base へバス移動 ・ワイヤーでラフトを川へ降ろす

        基本訓練(漕ぎ方・全員飛込み・転覆救助・ロープ操作)/イエーイ・コール/集合写真

    09:30     スタート<ラフティング・パドリング・転覆救助・岩場ラフト担ぎ上げ体験>

    11:30      ラフト積上げ後、Base Cabinへ、解散

 

f:id:shiganosato-goto:20210915155901j:plain

          ショットオーバー川ラフティング (CHALLENGE RAFTING提供)

 

f:id:shiganosato-goto:20210915155650j:plain

        川下り(ラフティング)後に、昼食の魚釣り ショットオーバー川支流にて

 

▼<4/18 クインズタウンYH宿泊> Dome@$20

f:id:shiganosato-goto:20210915160434j:plain

            落ちついた雰囲気のクイーンズタウンユースホステル

    

▼<4/18 クインズタウンYH宿泊> Dome@$20

 

2泊3日でミルフォード・ロードをサイクリング走破することにしているので体力温存をはかることにして、次の目的地ティアナウへはバスを利用することにした。

明朝07:50発のインターシティ・バスを予約した。

  

 

■4月18日 🚐<ティアナウに向けてインターシティ・バスで移動> 晴れ

 

クイーンズタウンから、ティアナウへのバスは、ヒューマン・コーチラインはじめ多くのバスが運行しており、国道6号、94号、95号を経由して約120㎞の距離を約2時間で走る。バスは、10:00丁度にティアナウに到着した。

バスの隣席には、オーストラリア・タスマニア島出身の70歳の老婦人がおられた。

ご主人とは16年前に離婚し、子供たちは独立して家を離れ、タスマニアのタウンハウスに住んでいると紹介された。

年金で世界中を旅してまわり、ユースホステルに泊って、自炊し、旅先の生活を満喫されているという。

典型的な老後の世界見て歩きの旅である。

 

ティアナウは、原始の自然をそのまま残しているフィヨルランド国立公園観光の中心基地である。

フィヨルドランド国立公園は、氷河によって大きく浸食されたU字谷や、深い谷間に海水が入り込んだフィヨルドや、原始の森、万年雪や湖などで成立ち、非常に変化に富んだ自然の原風景を見ることが出来る。

また、ここティアナウは、有名なミルフォード・トラックはじめ、ルートバーン、ケプラーなどトランピング(低山トレッキング)の起点でもあり、基地である。
ティアナ・ユースホステルに連泊してトレッキングを楽しむことにした。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915162653j:plain

            ティアナ・ユースホステル/ Te Anau YHA

                                             4月18~21日滞在

             <ミルフォード・ロード>へのサイクリング出発時

 

▼<4/18 ティアナウYH宿泊> Dome@$20

 

クイーンズタウンからのインターシティ・バスは、ティアナウのメインストリートである<ミルフォード・ロード>(国道94号)の中ほどにあるAir Fiordlandのオフィス前に到着する。

ティアナウ・ユースホステルは、バス停からティアナウ湖に向かい2つ目の通り

<Mokonui St.>を右折、300m先の左手にある。

街の中心部に近く、買出しや、各種予約を取るのに便利である。

 

ティアナウ・ユースホステルの同室者はみな各国の代表者であり、地球星に送られ来た星の王子さま達である。

みなバックパックを背負って、世界を歩き回っている探検者であり、冒険家である。

一癖も二癖もありそうで、自信に満ちた面構えである。

めずらしく男性だけのドーム6人部屋である。

サンフランシスコからの赤毛のボブ、ドイツ・ミュンヘンからの紳士ケン、ロンドンからの荒くれ男ジョン、ブラジルのセニョール、インドのガンジー君、それにジャパニーズ・ドンキーホーテである私の個性豊かな年齢不詳の6人である。

 

それぞれミルフォードサウンドへ続く<ミルフォード・トラック 3泊4日コース>を歩きたくて集まったトレッカー達である。

ただ一人私だけは一年前からのトレック許可書が取れず、自転車による2泊3日の<ミルフォード・ロード>を走破し、途中これも世界的に有名な<ルートバーン・トラック>にある山小屋<ホーデン・ハット>に泊って、2日間のトレックをすることにしている。

そして、最終的にみなミルフォード・サウンドに行き着くことになっている。

 

 

■4月19日 <ティアナウ/ Te Anaw> 滞在      晴れのち曇り 

       <ケプラー・トラック・トレッキング と ティアナウ湖サイクリング>

 

 

ティアナウYH、05:00起床。

今日は、ケプラー・トラック/Kepler Trackの日帰りトレッキングを楽しむことにしている。

YHのキッチンで、ソーセージ2本を焼き、目玉焼きを作っていると顔見知りになったバングラディッシュの青年が<As-Salamu Alikum !>(ご機嫌いかが!)と声をかけてくれた。

彼はここNZに移住し、ITの仕事している。バケーションをとってミルフォード・トラックを歩きに来ているという。

貧しいバングラディッシュのために、何か手伝いができないかといつも考えていると、目を輝かせながら熱っぽく語ってくれた。

 

日帰りのケプラー・トラックでは、標高1085mにあるラクスモー・ハット(山小屋)で折り返すことにした。全コースだと、ラクスモ―小屋、アイリスバーン小屋、モトラウ小屋泊まりの3泊4日のトラックである。

 

トラックの途中で、逆廻りで単独下山中のカナダからの75歳のご婦人に出会い、そのチャレンジ精神に祝福の言葉をかけた。

「私75歳よ!」

「ウワーオ、凄い! 私の母は94歳でこの世を去ったが、いつも前向きに最後まで仕事を続け、自然を楽しみましたよ。どうかいつまでも達者に自然を楽しんでください。」

「Sure I will, my son!」 まだまだ若く見えるようだ。 強いハグを交わし、互いの健闘を称えて別れた。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915163637j:plain

                                            ケプラー・トラック (ティアナ/ニュージランド)

               KEPLER TRACK <Te Anaw/New Zealand>

                                                                              水彩画 Watercolor

                                                                       Sketched by Sanehisa Goto

 

ケプラー・トラックは、ティアナウ湖と、その南にあるマナポウリ湖の間にそびえる峰々を周巡する約68㎞のルートである。

今日は、ティアナウからボートで対岸のブロド・ベイ/Brod Bayに渡り、トラックの中で最も高い山、ラクスモー山1472mを上っての日帰り往復である。

山頂まで往復約16km、5時間のトラックを楽しんだ。バラエティーに富んだ風景に導かれて一気に山頂に立った。

下山途中ラクスモー小屋で一服して下山した。

スケッチも一枚描き上げた。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915164023j:plain

            サイクリング中のティアナウ湖畔にて昼食中

 

《 打ち寄せる  ティアナウの波 秋萌えし 》  實久

《 茜空  染めしティアナ湖  暮れし秋》       實久

 

<情報 : ティアナウからの 『ミルフォード・トラック』 日帰りウオーク・コースあり $125>

 

<ミルフォード・トラック日帰りトレッキングの情報>

ティアナウからも<ミルフォード・トラック>の日帰りウオークが催行されているので、全コーストレッキングのツアー予約が取れなかった場合や、時間のない場合の最適な日帰りウオークツアーである。 09:00スタートし、18:30に帰着する。

 

世界一美しいミルフォード・トラック全行程は3泊4日コースで、予約制で人数制限があり、現地での申込は事実上難しいので、日帰りウオークツアーがお勧めである。

このほかティアナウから日帰りの<Key Summit Treck> や <Lake Miller Walk>の催しもあるので、現地で確認することをお勧めしたい。

個人でハット(山小屋)を利用する場合は、すべて予約制であり、ハット・パスを事前に購入する必要がある。

日本のように飛び込みは受け付けてもらえないので注意のこと。

各種ツアー参加、予約申込や人数制限による空席待ちは<ティアナウ国立公園ビジターセンター>で取り扱っている。

 

▼<4/19 ティアナウ・ユースホステル宿泊> (Dorm @20$)

 

 

■4月20~22日 <ティアナウ 休息日> 

<ティアナウ散策/スケッチの仕上げ/ミルフォード・ロード・サイクリング準備>

 

ミルフォード・ロード<ティアナウ➔ミルフォードサウンド>120km-2泊3日のサイクリングの計画と準備(スケジュール作成&食料購入)に費やして、休息にあてた。

 

<4/19 ティアナウ・ユースホステル 3連泊> (Dome @$20)

 

シアトルからのご夫婦、ジョーとベティ、

「私たち34年目の結婚記念日なの、一緒に赤ワインで祝っていただけない。」 私たちは同じ年に生まれた同輩である。

ジョーは海軍で、横須賀勤務が長かったらしく、日本の四季の美しさ、日本人の礼節さを誉めていた。ベティは、26年前にジョーと京都に滞在した思い出を、特に舞妓さんの美しさと女性らしさを熱っぽく語ってくれた。

不思議なことで、日本での思い出はだいたいみなさん似ていることである。

われわれもニュージランドといえば、ヒツジが人口より多く、牧草が広がる南十字星の国というイメージしか思い浮かばないのと同じことなのであろう。

相手を識る、そこには平和と自由のもと、時間と関心と努力と、人としての相互理解とその国の歴史への興味が必要となる。

父母の時代、エスぺラント語母語の異なる人々の間での意思伝達を目的とする国際補助語)という世界共通語をとおして平和な時代と人類平等を追い求めた時代があったが、いまこそ世界平和を真剣に考えるべき時であると云える。

相互不信、弱者排除、人種差別、宗教対立のないイ―コールの世界にみなが目を向け、理解と、抱擁力の必要な時である。

 

YH滞在中のシンガポール、シェンおばさんは、中華料理の名人。

なにかと一人旅のこちらに夢の味、魅惑の中華料理を差し入れてくれるのだ。

ガーリックの効いた炒飯に魅せられて<Good smell!>と声を上げたのを喜んでくれたのであろうか、ここティアナウ滞在中、本場の高級中華料理を口にすることに相成ったのである。

人は不思議な動物である。褒められること、誉めることをお互い心がければ人間不信はなくなり、こころを豊かにして、世界が広がるような気がしてきた。

<一日一善>運動に、<一日一回誉めること>を付け加えようと思う。

自分の心も、相手の心も豊かになること間違いなしである。

 

 

■4月23日 🚴<ティアナウ➔ミルフォードサウンド> 120kmサイクリング

 

<🚴ミルフォード・ロード / サイクリング1日目>

 

09:30 いよいよ待望の<🚴ミルフォード・ロード120km / 2泊3日サイクリング>のスタートである。

 

ティアナウ湖沿いに北に延びている国道94号線は<ミルフォード・ロード>と呼ばれ、グリーンストーン・トラックや、ルートバーン・トラック、ミルフォード・トラックといった有名なトレッキングコースの起点となる幹線であり、ミラーレイクというキーサミット山群を美しく湖面に移す観光名所がある。

今回は、サイクリングの途上、ルートバーン・トラックの<レイク・ホーデン・ハット>に泊り、1泊2日で往復する。

この素晴らしい<ミルフォード・ロード>を3日間かけて走破し、途中ツエルトで野宿し、南半球の夜空に浮かぶ南十字星を眺めることにした。

 

11:40 ~12:40 ランチタイム  

ミルフォード・トラック入口<ティアナウ・ダウンズ/Te Anau Downs>でランチタイム、パスタを作る。霧雨降り出す。

目の前に見えるはずのトライアングル・ピーク2025mが雲に隠れている。静かである。自然に溶け込んでいく自分を見つめながら一句。

 

《 霧霞み 隠れ紅葉も ピーク消し 》  實久

 

13:10 <Te Anaw Down Backpackers Campsite>通過、

ツエルトを張って野宿に入るには少し早い時間なので先に進むことにした。そして、サンドフライ(ブヨの一種)の執拗な攻撃を避けるためでもある。次のキャンプサイトは、ここから28㎞先にある<Klock Creek Campsite>である。天気も回復してきた。自転車の調子も、体調もすべてよし。日々是好日である。

 

15:20 <ミラーレイク/Miller Lake>  散策&スケッチ

ティアナウをでて、ティアナウ湖沿いに進むと、ミルフォード・トラックのスタート地点へのボート乗場<ティアナウ・ダウンズ>にでる。 今回は、ミルフォード・トラックの終点である一部を歩くことにしているので、立寄らずに自転車を北へ25km進め、ミラーレイクでキーサミットの映る湖面を楽しむことにした。

 

<ミラーレイク>

ミラーレイク、名前のように風がない時は、湖面が周囲の景色を鏡のように映しだす。

スケッチにも書き入れたが、湖の標識の文字が逆さまに書かれ、湖面に映ったら読めるというユーモアあふれる遊び心も観光客を喜ばせている。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915165611j:plain

                                                     ミラーレイク<鏡湖>に映るキーサミット山群

                                                   Key Summit mountains reflected in Mirror Lake

                                                                             水彩画 Watercolor

                                                                      Sketched by Sanehisa Goto

 

                f:id:shiganosato-goto:20210915170113p:plain

                            キーサミットを映すミラーレイクの景色  (NZ観光協会提供)

 

4/23  18:00 今晩お世話になる<Klock Creek Campsite>に到着。

 

ミルフォードサウンドに流れ込んでいるEglinton Riverの岸が今夜の野宿先である。

さっそくツエルトを張り、夕食にとりかかった。 ガソリンバーナーは熱量も高く、クッキングもはかどる。 ミックス野菜を煮込み、ソーセージを放り込み、トマトケチャップにガーリック、バターと塩胡椒で味付け。茹でたパスタにぶっかけて食する。

熱いココアをすすりながら、バーナーで暖を取り、満天の星を眺めながら至福の時を過ごしていると言いたいが、ただその異様な姿に我ながら噴き出した。

サンドフライの攻撃から身を守るため虫よけの網をかぶり、手袋をはめ、露出肌を隠すためタオルや雨具でプロテクトしている姿にである。

多分100年程前、金鉱探しという一獲千金を夢見て集まった野郎たちも又、おなじくサンドフライの攻撃に悩んだことであろうとおもうと可哀そうである。

小さなブヨのようなサンドフライ(蝿の一種ともいわれる)に噛まれたら、大きくはれ上がり、その死ぬほどの痛さや痒さは尋常ではない。そして、熱を持つ。

群れを成して、刺しまくるのだから質が悪い。

日本の蚊など可愛いものである。サンドフライは一度喰らいついたら決して離れない。

毒を一杯流し込んでくる質の悪い虫どもである。

 

後でわかったことだが、サンドフライはキャンプサイトや、トレッキングコースなどに特に多いとのこと、今回のルートはまるでサンドフライを追いかけていることになるから滑稽である。

 

                       f:id:shiganosato-goto:20210915170744j:plain

                                                      ミルフォード・ロード・サイクルマップ

 

f:id:shiganosato-goto:20210915171231j:plain

                             ミラーレイク付近のクロック・クリーク・キャンプサイトでテント泊

                                     

 

《 地の命 語りし一夜 落葉床 》      實久

《 天空の 星降り来る 霜の宿 》         實久

《 猛攻の サンドフライや 百面相 》            實久

 

ミルフォード沿いのクロック・クリーク・キャンプサイトでの落葉床のぬくもりと、息が霜のように張り付く寒さのツエルト(野宿)の中で一句。

野の地に宿を借り、霜に秋を感じた。

ツエルトから顔を出して満天の星座群を鑑賞、美しく輝く南十字星に魅せられた。

猛攻のサンドフライにも参った。

 

     f:id:shiganosato-goto:20210919205044j:plain

                      サンドフライ

 

ニュージランドの自然を楽しむ旅には、ぜひ南半球の星座表を持参されることをお勧めする。

北半球の日本に住するわれわれには、北斗七星や北極星カシオペア座や、オリオン座には慣れ親しんでいるが、未知の南半球の星座群に出会えるグッドチャンスである。まずは南十字星を訪ねてみてはいかがだろうか。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915171629j:plain

             南半球ニュージランドの秋4月の星座群

                    南十字星はほぼ真上に輝く

 

 

■4月24日 <ミルフォード・ロード / サイクリング2日目>   

                        朝薄曇り、のち快晴

 

ここ<クロック・クリーク・キャンプサイト>は、朝露に濡れ、生を満喫する一木一草にまといつく露玉にも朝日の光が宿っている。森を覆い、森を慈しむ朝靄もまた、美しい一片の絹の棚引きである。その靄はゆったりと右から左へ動き、背後の山の稜線のシルエットが浮かび上がってくる。

この素晴らしいキャンプサイトに一宿した喜びをかみしめながら朝食の準備にとりかかった。

 

可愛いい小鳥夫妻とキャンプテーブルで一緒に朝食をとる。

ピー子とぺー太はすっかり家族気分、人間を恐れることなく与えるパン屑を美味しく食べている。

ピー子はとてもフレンドリーなのに、ペー太は奥さんにべた惚れでこちらなど眼中にない。

新婚なのか、恋人同士なのかペー太はピー子の気を引こうと尻尾を広げて求愛ばかり、その間にピー子はペー太分までちゃっかり召し上げてケロッとしている。

 

<われいまここミルフォード・ロードにおりて、霞み棚引く草原に、顔をのぞかせる白銀の峰々、一条の光射しいたり、わが細胞に命みなぎるし>

<黄葉、落葉となりて裏を見せ表を見せ、ミルフォード・ロードに降り注ぎ、風に舞い、地に這いて、わが往く道を清めおりし。木洩れ日の柔らかい日差しが緑のコケに光りみち、この世のものにあらずや>

<落葉散る、金色銀色に成り舞い散りて、この一瞬のために一生の力を振り絞り、その艶やかさを現わすなり。わが命もまた、散る一瞬のために今を蓄えるなり>

 

これらの情景や心の動きを描き残し、帰国後<ああわれいま、マオリの国に遊びて>という詩を書きたいと思っている。

 

 

       f:id:shiganosato-goto:20210918080448j:plain

          ミルフォード・ロードを駈ける<星の王子様号>  
                  日の丸の掲揚は難しい

         中東を含む国際情勢や、交通対策(追突防止)により使い分けた

 

 

ミルフォードサウンドに向かって自転車を走らせ、サイクリングによるミルフォード・ロード2日目に入る。

今日のミルフォード・ロード(国道94号線)の行程は、レイク・ガン/Lake Gunnを左に見ながら、ルートバーン&キーサミット・トレッキングの起点であるディバイト/The Divideに至る。

 

13:00 Lake Gunn 通過、 間もなくディバイト/The Divideに着く。

14:30 The Divide        <ルートバーン・トラック>入口に到着。

 

🏃<ルートバーン・トラック> トレッキング

15:00 少し遅いが、これから<ルートバーン・トラック>のトレッキングに出かけ、予約してあるホーデン・ハット(山小屋)に泊る。

前日に準備した携行品をリュックに詰め、スケッチ用具を手にしてルートバーン・トラックを歩きだした。

途中、美しいルートバーン・トラックからのキーサミットの山稜のスケッチに時間をかけたい。

また、ホーデン小屋から見る南半球の天の川に驚嘆の声を上げ、座り込んで夜空のスケッチを描き上げてみたい。

 

16:30 <ルートバーン・トラック>上にある最初の<キーサミット/Key Summit 

      標高919m>に登った。

 

山頂は快晴、見晴らし抜群、下界はうすい霧に覆われている。

その時のスケッチが下の画2枚である。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915172241j:plain

                                      キーサミット山群<ルートバーン・トラック>①

                                     The peaks of the Key Summit より <Routburn Trackにて>

                                                                       水彩画 Watercolor

                                                               Sketched by Sanehisa Goto

 

f:id:shiganosato-goto:20210915172628j:plain

                             <ルートバーン・トラック> キーサミット山頂にて ( 標高919m)

 

f:id:shiganosato-goto:20210915173119j:plain

          キーイサミット<ルートバーン・トラック>の峰々②

                                              The peaks of the Key Summit <Routburn Track>

                                                                         水彩画 Watercolor

                                                                  Sketched by Sanehisa Goto

 

17:00 <ホーデン小屋>に到着 

時間も遅くなってきた。今夜の宿泊は、キーサミットを下った、20分ほどのところ、

ホーデン湖畔にある<ホーデン山小屋―予約済>標高600mで泊まることにしている。

 

               f:id:shiganosato-goto:20210915173621j:plain

                                   宿泊したホーデン・ハット山小屋<ルートバーン・トラック>

 

今日ここ山奥にあるホーデンハット(山小屋)で一人の日本女性に出会った。

ホーデン湖の夕焼けの写真を撮りに来たという。

どうもプロの写真家であるようだ。

なぜなら、この夜ここホーデン小屋に彼女の姿が無かったからである。たぶん野宿をしながら夕焼けと、朝焼けを撮影して早々と下山したのであろう。

何と勇気ある女性であるかと驚いたものである。

この晩、ここホーデンハットにはロンドンからのジョー26歳と二人だけ。

山小屋の主人ジョンは、Welcomeティーをご馳走してくれ、ストーブに火をつけ、太陽光による電灯を点けてくれた。

この素敵なハット(山小屋)にたった3人の男たちだけでシェアーするのである。

贅沢ではないか。

 

夕食時には、非常食を残し、それぞれの携帯食を出し合って管理人のジョンを誘って、三人であたたかい石炭ストーブを囲んで談笑。

山を愛する仲間の自慢話や体験談という至福な時間が続くのである。

ジョー曰く、 「San. This is YUTANPO. Do you know?」

最初、蓋つきのアルミ缶を見てブランディー入れかと思ったが、携帯湯たんぽだという。

「Why do you know it?」

長野県の松本で英語教師をしていた時に手に入れたという自慢の一品を見せてくれた。

不思議なものである。この山深い異国ニュージランドの山小屋で日本を知る異国人と、今は忘れられた懐かしの湯たんぽについて語り合っているからである。

旅をしていると色々な出会いに遭遇しては、驚きの世界に導かれるから楽しいものである。

旅は、忘れていることを思い出させる人生そのものであると言ってもいい。

 

真夜中 03:30 寝袋のぬくもりから出て、山小屋を抜け出し満天の星空を楽しんだ。山の静寂、震えるような寒さの夜空のなか、天の川に囲まれた半月や、南十字星が綺麗に輝き、見上げている我に信号を送ってくる。

神の演出には、いつも驚嘆させられ、教え導かれることが多い。

ふと、トルストイの民話集「人は何でいきるか」を思い出していた。

 

神はなんと美しい星の瞬き、輝きを与えたもうたのであろうか。

星の輝きにはリズムがあり、地球に送り出した者に信号を送っていると考える

一人である。

われわれ人間は、それぞれ出身星があり、自分の星の駐在員的存在とおもうことにしている。

人生をとおして地球という星で体験し、学んだ教訓を自分の星に報告している存在だと思うだけでも愉快である。

夜空の南十字星と対峙するだけで、胸をときめかし、その輝きの信号を読み解こうと南十字星に耳を傾ける楽しみがあるのである。

ぜひ、夜空を眺め、信号を送りくる自分の星を探してみてはいかがだろうか。

目を細めて星空を眺めていると、あなたと波長の合う星がキラキラと笑顔をおくり返してくれるはずである。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915174402j:plain

   キーイサミットの銀河 と 南十字星(中央)・ニセ十字星(左) <ルートバーン・トラック>

              The Galaxy of the Key Summit <Routburn Track>

            and the Southern Cross (center) / Fake Southern Cross (left)

                      水彩画 Watercolor 

                    Sketched by Sanehisa Goto

 

f:id:shiganosato-goto:20210915174658j:plain

                 <ホーデン・ハット/山小屋> 標高708m

 

<ホーデン小屋の設備リスト>

料理用ガスコンロ・暖房用石炭ストーブ・水道設備・キッチン・ロビー・テーブル椅子セット・乾燥棚・

ソーラー電気・天気予報板・ゲストノート・簡易水洗トイレ・洗面所・屋外物干し竿・無線機・ベッド28

 

今、夜中の4時半、ニュージランドの明け方は遅い。

朝7時になってやっと薄らぎ、闇が消え去る。そして8時になってやっと歩ける明るさになる。

出がらしの紅茶をアルミカップに入れて、ストーブの上に乗せて煮だし、ドロップ3個を入れて甘味をつけ、静かなホーデン小屋で一人ティータイムである。なんと贅沢な時間であろうか、出がらし紅茶をすすりながらこの旅日記を書いている。

ストーブの石炭の燃え尽きて崩れる音が静寂を破った。

 

ヘンリーー・D・ソローが書き残した「森の生活 / ウオールデン」と、ここ<ホーデン小屋>が重なり、懐かしくソローの森の生活を思い出した。

管理人ジョンもまた一人、森に生かされ、ここホーデン池の畔の山小屋に棲み、自然と共に生活しているのである。

まるでソローに出会ったような懐かしさを覚えた。

 

 ▼4/24 <ルートバーン・トラック> ホーデン・ハット/山小屋 泊

 

<1泊トレッキング携行品> 

     トレッキング許可証・ホーデン小屋宿泊予約票・スケッチセット・寝袋・寝袋カバー・

  スリーピングマット・ツエルト・雨具・ストック・スパッツ・ライター(防水マッチ)・

  救急セット・帽子・磁石・地図・笛・水筒・ヘッドランプ・ゴミ袋・し尿袋・防寒具・

  リュックサック・帽子・登山靴・ニット帽・手袋・ティッシュペーパ・洗面セットほか

    携帯食/非常食(牛缶・ソーセージ・インスタントラーメン・パン・ドライフルーツ・水)

 

 

■4月25日 🚴<ミルフォード・ロード / サイクリング3日目>   快晴

 

08:00 そろそろここ<ルートバーン・トラック>にある<ホーデン・ハット/山小屋>に別れる時間が来たようである。

もう一泊するというジョーと、管理人ジョンに別れのハグを交わし、自転車<星の王子さま号>の待つミルフォード・ロードに向かって歩きだした。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915175858j:plain

 

                                             <ルートバーン・トラック>トレッキング下山中

 

<KEAというもう一つの絶滅危惧種の鳥>

ニュージランド南島の高山や雪山に棲み、人間を怖がらないいたずらっ子である。紛れもなくオウムである。

トレッキング中に何度か出会ったが、いつも休憩中のバックパックを狙っている少し強面の鳥、いや山岳オウムである。

日本の雪山などで出会う雷鳥と似ていて、人を恐れず、目の前を歩いている姿もよく似ている。 ただ雷鳥は愛くるしいが、KEA(ケアまたはキア)は威圧的である。人間に出会うと悪戯をしたくなるのだろう。

 

                     f:id:shiganosato-goto:20210915192509j:plain

                                                         ミルフォードサウンドで出会った<KEA>

 

                                      f:id:shiganosato-goto:20210915192828j:plain

                                                 KEA/山岳オウム (NZ鳥獣図鑑)

 

早朝のルートバーン・トラックは、露に濡れた蜘蛛の巣が木洩れ日に反射している。

露玉一つ一つが輝きそれぞれの世界を創り出している。

クモさんたちの労力を考えると、また露玉の世界を破壊し、切り裂いて進むのが

切なく感じられる。

自然の織り成す世界は、人智の入り込めない神の世界である。

ただただ時の流れの一時停止を楽しみながらの下山となった。

 

ルートバーン・トラックのトレッキングから戻り、ディバイドをスタートし、ミルフォードサウンド(国道94号線終点)へ自転車を走らせた。

その先に、フィヨルドでできた険しいU字谷が眼前に迫り、地下水の滴る手掘りのホーマ・トンネルを、点滅灯をつけながら通り過ぎる。

ホーマ峠(トンネル)を越え、つづら折りの急な坂をおりると、遊歩道があり、曲線的に浸食された奇岩のつづくキャズム/The Chasmの景観に出会う。

ここキャズムから10㎞程でミルフォードサウンドに着く。

 

 

09:00 キーサミットを経て約1時間半ほどで、自転車を置いているディバイドにある

             シェルター(屋根だけの避難小屋)に帰り着いた。

 

10:00 バックパックを解体し、自転車におさめたのち、ミルフォード・ロードを

             ミルフォードサウンドに向かって走り出した。

             快晴だが、強風のため手袋のなかの指が凍えてくる。

 

<キーウイ/Kewiとの出会い>

13:00 ホーマ・トンネルに到着し、ランチ(スパゲッティ・ビスケット・紅茶)をとっていると、臭いにつられてか羽根のない小鳥・キーウイ/Kiwiが挨拶にやって来た。尻を振り振り、餌をねだるキーウイは可愛い。その仕草にすっかり虜になった。

行き交うバスや車が止まって撮影会、愛嬌振りまくキーウイはすっかりモデル気取りである。キーウイは、現在絶滅危惧種に指定されている貴重なニュージランド固有種である。

 

          f:id:shiganosato-goto:20210915193200j:plain

             キーウイ/Kewi (New Zealand Online)

 

<ホーマ・トンネル通過>

すでにニュージランドのトンネルとして紹介したが、ここホーマ峠にある<ホーマ・トンネル>がニュージランドにある手掘りトンネルとして代表的なものである。

トンネルは一車線、一方通行であり、信号による交互通行である。こちらからは、ミルフォード・サウンドへの急な下りである。まず、バンダナで顔を覆い、点滅テールランプの確認と、前照灯を点滅させる。コンボ(数人でグループを組むこと)を編成するほどでもなく、トンネルの真中あたりに照明もあり、危険は感じなかった。しかし、トンネルを出た時は、暗闇の解放感からか安堵したものである。

トンネルを抜けきった時、待機車の人々がたくフラッシュに迎えられたのには驚かされた。自転車のトンネル抜けは珍しいらしく握手を求められた。

 

ミルフォードサウンドを取り巻く険しいフィヨルド岩稜は、人の浸入を拒み、このホーマー・トンネルが出来るまではミルフォード・ベイ(湾)に人を寄せ付けなかったと言われている。

当時の手掘り15年の苦難(難工事)を偲ぶためだろうか、トンネルを荒堀にしたままにして、通行する人々に深い感銘を与えているようである。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915194057j:plain

                                   ミルフォードサウンドを取り巻く山々(ホーマ・トンネルより)

 

 

f:id:shiganosato-goto:20210915194358j:plain

                                                                 ホーマ・トンネル出入り口

 

ホーマ・トンネルを越えると、一気に急な坂を下ることになり、13㎞ほどブレーキを離すことが出来なかった。

 

15:30 無事、ミルフォードサウンドに到着。

まず、宿泊予定の<ミルフォードサウンド・ロッジ・バックパッカーズ>にチェックインした後、ミルフォードサウンドの入江を散策しながらスケッチし、観光船ターミナルにある観光案内所で、各トラックの地図やミルフォードサウンドの観光情報を収集。サウンド・クルーズ/シーカヤック・ツアー(4/26)の予約をとった。

 

<ミルフォード・トラックのトレッキング断念>  

憧れだった世界一ともいわれる景観と距離を持つミルフォード・トラックの一部区間を歩きたいと思っていた。

ミルフォード・トラックは、世界10大ロングトレイルとして有名であり、トレッカーのメッカでもあることから、予約制である。

歩くには、国立公園のビジターセンターで一年前までに予約し、人数制限のためその年に割り当てられた<HAT PASS>を購入する必要があるとのこと、今回は残念ながら断念することになった。

 

 さっそくミルフォードサウンドの畔を散策し、数枚のスケッチを描き上げ、ロッジ・バックパッカーズに戻って、色付けをした。

ドーム(6人部屋)では、英国ケンブリッジからの大学院生はじめ5人の青年たちが迎えてくれた。

世界を旅行し、青年たちがたむろするバックパッカーズやゲストハウスなどに泊ることは、老人たちが集まるホテルよりも、より刺激を受けるからである。

この部屋も、若者の発する情熱の匂いが充満し、夢おおき話題に花が咲いていた。

全館消灯、トイレ通いも懐中電灯必携、ミルフォードサウンドの静寂がひしひしと迫りくるロッジである。

 

<4/25 ミルフォードサウンド・ロッジ&バックパッカーズ> 連泊 Dome@$28

 

 

■4月26日 ミルフォードサウンド 

06:00 起床。 朝シャワーを浴び、ミルフォード・ロードのサイクリングやルートバーン・トラックのトレッキングの汗を流す。下着やハンカチ、靴下を洗濯し、裏庭に干す。ここでも、いろいろな色彩の下着がミルフォードサウンドの風と遊んでいる。

 

シーカヤック・ツアーのピックアップ時間に間に合うようにミルフォード・ベイへ自転車を走らせた。少し早く出かけて、サンライジングの風景画を描き上げた。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915194922j:plain

              日ノ出 と ミルフォードサウンドの観光船

                   Milford Sound Sightseeing Boat

                                                                                   水彩画 Watercolor

                                                                         Sketched by Sanehisa Goto

 

f:id:shiganosato-goto:20210915200253j:plain

                                                     ミルフォードサウンドの日ノ出

                                                                        Milford Sound Sunrise

                                                                           水彩画 Watercolor

                                                                      Sketched by Sanehisa Goto

 

 

南半球で出会う朝焼けは、この世のものとは思えない神秘的で、原始的である。

キリマンジャロの朝、マチュピッチュの朝、ケープタウンの朝、ニューヨークやサンパウロの摩天楼の朝に出会った朝焼けもまたここミルフォードサウンドの朝焼けに劣らない幻想的な朝であったことを思い出していた。

これこそ天池創造の朝景色と言っていいのだろう。

南半球の朝焼けは、燃え出る夜明けと言ったところである。

神の業は偉大である。

描き上げた2枚のスケッチは、少しその神々しさを表現できておらず不満である。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915200541j:plain

                                                     ミルフォード サウンドの風景

                                                                       Milfordsound landscape

                                                                            水彩画 Watercolor

                                                                     Sketched by Sanehisa Goto

 

 

<シーカヤッキング・ツアー6Hコース>      @$96  ( 08:30~15:30)

 

08:30 ロッジのラウンジで待っていると<Milfordsound See Cayak>のピックアップを受ける。

まず、個人情報(国籍/氏名/メールアドレス/年齢/緊急連絡先/血液型ほか)・健康状態・危険時の確認・自己責任に関する事項に関する書面に署名する。

特に健康状態の項では、持病・薬名など詳しく聞かれた。その後、相乗りでスタート地点に向かう。

カヤック・ギア―として、上下ウエットスーツ・ライフベジャケット・フリースウオーマー・紫外線除外帽子・防寒着・大小ウエット袋等を渡される。 大きいものは防水袋に入れてハッチ側に集められ、水・貴重品やカメラ・ランチパックは小さい防水袋に入れてゴムメッシュの中に納められる。

ワンボックスカーがけん引するカヤック運搬車が先行する。

到着地点で、シーカヤックの乗り降り・漕ぎ方・筏(イカダ-海上での全員集合時の陣形)の組み方・カヤック転覆時の脱出方法・レスキューの仕方・防水スカートの脱着の仕方・排水ポンピングの使い方など詳しく説明され、実地訓練を受けてスタートとなる。

ランチは持参可能で、予約注文者には@$16を徴収される。

パドリング中、ガイドによって氷河によるフィヨルド形成や歴史の説明が詳しくなされるのがいい。

 

ここミルフォードサウンドは、何といっても何万年もかかって氷河が形成したフィヨルドであり、びわ湖のような平面的な、牧歌的な風景と違って、男性的であり、神秘的な情景を醸し出している。

シーレベルから断崖絶壁を見上げるダイナミックさは、シーカヤック・ツアーの醍醐味である。

ミルフォードサウンドの圧巻を経験されることをお勧めしたい。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915201008j:plain

                                           ミルフォードサウンドでシーカヤッキングを楽しむ

                                                  Enjoy sea kayaking with Milford Sound

                                                                    水彩画 Watercolor

                                                           Sketched by Sanehisa Goto

 

f:id:shiganosato-goto:20210915201230j:plain

      ミルフォードサウンドでシーカヤッキングに興じる (後ろのジョニーとペアー)

                                  

 

 <フィヨルド船にてミルフォードサウンド周遊観光 と スケッチ> @$45

 

シーカヤッキングの後、一番遅い観光船に飛び乗った。

フィヨルド観光船でミルフォードサウンド(入江)を一周しながら、スケッチを楽しんだ。次々と現れるフィヨルドの観光スポットを一筆書きで、はがきサイズの紙に、スケッチをするのである。

忙しいことこの上ないが、神経を集中し、景観を一瞬のうちに頭に写し取りスケッチしていくのだから残像として記憶に留めることが出来るメリットもある。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915201653j:plain

                                         フィヨルド観光船でミルフォードサウンド・スケッチの船旅

 

                         f:id:shiganosato-goto:20210915201827j:plain

                                                                                   ボーエン滝

 

                                         <ミルフォードサウンド周航スケッチ>

 

                         f:id:shiganosato-goto:20210915202328j:plain

                                                     ボーエン滝スケッチ <ミルフォードサウンド

 

    f:id:shiganosato-goto:20210915203252j:plain

                コパーポイント <ミルフォードサウンド

 

   f:id:shiganosato-goto:20210915204459j:plain

                <ミルフォードサウンド>クルーズ船

 

遅めの夕食となったが、インスタントのチキンカレーをスパゲッティーにかけて済ませ、チーズと赤ワインでミルフォード・ロード完走を遅まきながら祝った。

小さいギャングである、あのにっくきサンドフライに噛まれた凸凹の足や手を掻きながら・・・

乾杯した赤ワイン<Banrock Station 2002 Cabernet Merlot産750ml>の美味しかったこと・・・

 

今、ミルフォードサウンド・ロッジのダイニングの西側の窓に向かって坐って、山の稜線に夕陽が沈んでいく光景を眺めている。

夕陽は、幾何学模様の鱗雲を紅色に染めながら幻想的な風景の中に沈みつつある。

四月下旬、ミルフォードサウンドの秋の情景の一幕である。

 

ミルフォードサウンドは、神の創造物である。いついつまでもこの自然なる造形美を大切に残したいものである。

ニュージランドは、その遺産を維持できる素晴らしい国である。

 

いま自転車を含め、マオリの島・ニュージランド縦走1300kmを終えようとしている。

 

夜遅く、こちらのニュージランド縦断を知ったシーカヤックで一緒だったデービット(英国)、ケイリー(カナダ)、エリカ(ミシガン)に誘い出され、何かを語れという。青年たちと禅問答らしきひと時を持った。こちらは、日本の和弓の精神について、目の前の的を射るのではなく、こころの中の的を射る心だと。また、星が輝いて見えるのは、自分の心が揺れているのだと。しばしの沈黙がつづき、己のこころ次第で百発百中の当たりがあり、己のこころ次第で星をも輝かせることができることを語っていた。

青年たちの青春の1ページに火をつけたかどうか疑わしいが、彼らの青春の炎は燃え盛り、眠れない夜を迎えそうである。

 

旅での出会いは、己自身との出会いでもある。

 

<4/26  ミルフォードサウンド・ロッジ&バックパッカーズ泊> 連泊  Dome @$28

<South 44°40.016> <East 167°55.326> 今いる場所であるミルフォードサウンド・ロッジの位置(南緯・東経)である。

 

世界どこにいてもその一点、自分の位置を確認できるのだから愉快である。

ときどき地球星の、いつもいる自分の立ち位置を調べてみるのもロマンチックである。

 

 

■4月27日 🚐<インターシティ・バスでクライスチャーチに向かう> 

ミルフォードサウンドクライストチャーチ 約700㎞ バス代@$141>

 

06:15 起床。

同室者に気を使いながら、自転車のリアーバックにパッキングしたあと、昨日のシーカヤックミルフォードサウンド周遊による潮風に汗した体を、シャワーで洗い流す。

インスタント味噌汁・海藻酢の物・ツナ和風パスタを料理し、ミルフォードサウンド最後の朝食をとる。

旅人が通過するその場所にでしか味わえないその時の味、決して忘れることはないであろう。

キッチンに流れるBGM、黒人霊歌が旅の終わりを祝ってくれているようだ。

ゴスペルの響きには、神に導かれるおのれの魂を見るようである。

感謝の気持ちにひたった。

 

07:30   ようやく夜が明ける。南半球の夜明けは遅い。

 

08:30 アトミック・バス / Atomic Bus でクイーンズタウン経由クライストチャーチ

             向かう。

 

この旅で一番長い約12時間にも及ぶ長距離バスの旅である

ベルギー・グループ8人、イギリス・チーム5人、アメリカーナ4人、ジャパニーズ3人、ニュージランド1人に、滋賀県甲賀郡に6か月在住したという日本語が分かるドライバーのリディの22名。

丸々太ったジョーク好きのリディは大の親日家で、<びわ湖周航の歌>を加藤登紀子の物まねでハスキーに歌ってくれた。

 

4月2日に北島オークランドをスタートし、4月27日に南島ミルフォードサウンドを後にするまでの約1か月のニュージランド縦断を無事終えることが出来た。

帰国は、クライストチャーチに立寄り、飛行機に乗り換えてオークランドに戻り、国際便で日本に向かう。

その間、バスの車窓から描いた風景スケッチを残しておきたい。

これもまた、ハガキ大の画用紙に一筆書きよろしく数秒で風景を写し取り、時間のある時に仕上げたものである。

 

              《 ニュージランド郊外の風景 》

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915213429j:plain

            ニュージランド東海岸のオマルの峰々 <リンディ峠より>

 

     f:id:shiganosato-goto:20210915214921j:plain

                 オマル村の雑貨屋

 

     f:id:shiganosato-goto:20210915215232j:plain

                    コーンウエル牧場

 

     f:id:shiganosato-goto:20210915220125j:plain

                   リノイス峠の夕暮風景

 

      f:id:shiganosato-goto:20210915221305j:plain

                リンディス峠の風景 (国道1号線)

 

     f:id:shiganosato-goto:20210915221304j:plain

                    ブルグ峠に上がる半月



■4月27日  🚐 帰国経由地クライストチャーチ到着 (終日バス移動)

 

12時間にも及ぶ長距離バスは、ミルフォードサウンドを朝08:30にスタートし、クイーンズタウンで休憩をとったあと、夜21:00過ぎにクライストチャーチに滑り込んだ。

すでにクライストチャーチユースホステルの受け付けは終了していたので、予約者用の通用門をより入り、ドームのベッドに横たわることが出来た。そのすぐあと、長距離移動の疲れから熟睡の寝息の中に沈んでいった。

 

▼<4/27~30 クライストチャーチユースホステル連泊> Dome@$24

 

 

■4月28日  クライストチャーチ散策 及び 帰国準備

 

2011年2月22日に発生した震度6.5のカンタベリー地震は、クライストチャーチを直撃し、クライストチャーチ大聖堂をはじめ多くの建物に倒壊など大被害を出した。日本人留学生28人を含む多くの犠牲者も傷ましく報道されたことは記憶に新しい。

スケッチ<クライストチャーチ市街風景>は、崩壊前のクライストチャーチ大聖堂と街並みである。

クライストチャーチ大聖堂の前を古い市電が走り、まるで19世紀頃のイギリス、グラスゴーのような風景を醸し出し、スケッチのように哀愁に満ちた都市であった。

 

f:id:shiganosato-goto:20210915222422j:plain

                   クライストチャーチ市街風景

                    Christchurch Cityscape

                     水彩画 Waterpaint

                    Scatched by Sanehisa Goto

 

クライストチャーチ滞在最終日は、エアーチケットのコンファーメーション(搭乗確認)、自転車の分解・輪行袋への収納、お土産の購入に時間を費やした。

 

<還ってきたネックレス>

一つの想い出となった事件があった。

バスが立寄ったクイーンズタウンのバスターミナルのロビーで休憩中、旅行中お守りのように首にしていた大切なネックレスを落してきたようである。さっそく運転手リディに窮状を訴え、探してもらうべき連絡を取ってもらった。

クライストチャーチに着く前に連絡が入り、見つけたので次の便でクライストチャーチ・バスターミナルに送り届けるのでピックアップして欲しいとの嬉しい伝言であった。

このネックレスは、「星の巡礼の旅」やロングトレイル踏破、登山やサイクリングほかいつもお供してくれ、苦労を共にしてきた分身である。

我がことのように、嬉しさを隠しきれずに、小躍りして喜び、感謝したものである。

 

           f:id:shiganosato-goto:20210915223007j:plain

               還ってきたネックレス

 

■4月29~30日  <クライストチャーチ散策 と スケッチの仕上げ>  

          2日間とも 小雨のち曇

 

マオリの島最後の朝食を、わたしにとって豪華な朝食をとりに、カセドラル(教会堂)前にある<BAILIES BAR>に出かけた。

ハッシュポテト・目玉焼きにソーセージ各2・ベーコンとマッシュルーム・カプチーノ($15)と文明の味で最後の朝食を飾った。

早朝、小雨が降ったのであろうか、石畳みが濡れて、近くの教会のチャペルからパイプオルガンの音色が沈み漂っている。

ヨーロッパの古い街角に迷い込んだようである。

街路樹一本にも風格が漂うなか、これまた骨董の市電がその老体をきしませながらゆっくりと街角一杯に縫って走っている。

あちらからもこちらっからも鐘の音が大小に響き渡る様はまるで中世のキリスト教国にいるように、心豊かにしてくれた。

 

旅を終るにあたって感謝の祈りを<Christ Church Cathedral>で捧げた。

 

一緒に旅してきた醤油・ふりかけ・黒砂糖・ココア・塩胡椒など未開封の小袋ものをユースホステルの<FREE FOOD BOX>に寄贈する。こちらも各宿泊先で<Free Food>を利用させてもらった。感謝である。

 

■5月1日  帰国  🛫<クライストチャーチ発 ➔ オークランド空港乗継 ➔ 関西国際空港

 

04:00 予約したタクシー($15)に、輪行袋にしまい込んだ自転車やバッグ類を積み込んでユースホステルを後にしてクライストチャーチ空港に向かう。

心配した自転車の超過量を空港でとられずに出国出来たことを喜んだ。

各空港によってオバーウエイト・チャージのシステムが違うようである。

 

06:00 自転車<星の王子様号>を積んだクライストチャーチ発ニュージランド航空国内便NZ-500は、オークランド空港で国際便NZ-097に積み換えられて関西国際空港に17:00に無事帰ってきた。

 

ニュージランドの自然環境に抱かれた人間の姿に接し、自然を大切にすることこそ地球温暖化を抑えることのできる最善の方策であることを教えられた。

また征服者である白人もまた自然の共生から学び、先住民のマオリと共存している姿には学ぶべきところが多々あった。

 

1860年3月9日、オークランド港より15人の少年たちをのせた一隻の船が嵐に流され、漂流のあと、2年後にオークランドに戻ってきたという奇跡の話を思い出しながら、1ケ月にわたるスケッチの旅を終えることにする。

ニュージランドの人々には、いまなお15少年の冒険と団結、勇気と夢を守りつづける精神を脈々と受けついでいるように思える。

またの機会があれば、<失われた大陸・ジーランディア/Zealandia>の本島であったと思われる夢の国ニュージランド、マオリの島を再訪したいものである。

 

旅は青春である。

ホテルに一人で籠らず、青春のたまり場、ユースホステルやゲストハウス、バックパッカーズにあえて泊まろう。

そこにはあなたを青春に導く哀愁が満ち溢れていることを請け合いたい。

さあ、旅に出かけよう!

 

        

 

 

        『星の巡礼 ニュージランド縦断 スケッチ展』

                                                   

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

■ニュージランド縦断<携行品&自転車装備>

 

f:id:shiganosato-goto:20210916155448j:plain

 

f:id:shiganosato-goto:20210916160822j:plain

                                                   ニュージランド縦走に携行した品々
 

f:id:shiganosato-goto:20210916155943j:plain

             輪行袋に納める前の解体された自転車

 

f:id:shiganosato-goto:20210916160141j:plain

                輪行袋に納まった自転車

 

f:id:shiganosato-goto:20210916160404j:plain

               使用したりリア―サイドバックなど荷物のすべて



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2005星の巡礼『台湾一周スケッチ紀行 ブログ展』

 

2005『星の巡礼 台湾一周スケッチ紀行 ブログ展』 日本よりも日本らしい風景が残り、丁寧な日本語が飛び交い、懐かしい童謡を歌い聞かせてくれる台湾の老人たち・・・ ここ台湾は、約半世紀にもわたり善悪はともかく日本の統治下にあり、西欧列強による過酷…

https://shiganosato-goto.hatenablog.com/entry/2021/07/01/065601
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2021星の巡礼『南極大陸』ブログ・スケッチ展

 

南極大陸』ブログ・スケッチ展 『南極に立つ』 少年時代にドキュメンタリー「白瀬中尉の南極大陸」を観て以来、 夢のなかで温めてきました。 2007年2月、南米大陸一周の旅に出かけ、ウシュアイア(アルゼンチン)に 滞在したおり、この地が南極大陸クルー…

 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2021星の巡礼『わたしは星になりたい』スケッチ展

 

2021星の巡礼 『わたしは星になりたい』 ブログ・スケッチ展 2021 Pilgrimage of the Stars Blog Sketch Exhibition “I want to be a star" 『わたしは星にな…

 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 2017星の巡礼『モンゴル紀行スケッチ・ペン画集』

 

2017 『星の巡礼 モンゴル紀行スケッチ・細密ペン画集』 Mongolia Sketch Sketched by Sanehisa Goto, Shiga JAPAN ■ 世界遺産エルデニ・ゾー <ラブラン寺・ハラホリン・モンゴル> Wold Heritage : Erdene Zuu M…